話し合いを難航させる原因とは?

「AかBかどちらかを選ぶしかない」。これは二者択一方式の考え方です。夫婦関係を悪化させるのは、たいていこの二者択一思考が原因です。そこで、今回は、この思考を脱すたるための考え方についてお伝えします。

話し合いを難航させる二者択一思考

二者択一思考は、夫が離婚要求をしてくる際も幅を利かせています。たとえば、「結婚生活を続けるのであれば、仕事を犠牲にすることになる」などのような考えのことです。あるいは、「子供のために何かをするのは、自分のことを犠牲にする、あきらめる」などが典型です。

二者択一思考が幅を利かせていると離婚する、しないという話し合いをしているときに、こちらが「結婚生活を続けていきたい」と伝えると、「じゃあ、俺は人生を諦めろというのか?」という話になってしまいます。

難航する話し合いを脱するには?

そもそもこの考えに支配されていると、家庭のことは単なる足かせとして見られてしまっています。たとえば、家庭は仕事の足かせだ、という具合です。しかし、そんな二者択一に縛られる必要は実際のところありません。仕事も頑張ればいいし、家庭も仕事を頑張る原動力になっていきます。つまり、両方が相乗効果を発揮することができます。今、そうなっていないとしても、そう変えていくことができます。

diagram_20210422
もし、ご主人が二者択一の考えにとらわれているのであれば、それを払拭するための対応をしなければいけません。そのために、まずはあなたがその考えに惑わされないようにしてください。ご主人の話をしっかり聴き、何が二者択一になっているのかを明確にし、それが真実なのかきちんと確かめる必要があります。

まとめ

今回は、話し合いを難航させる原因と、その状態から脱するための考え方の変化についてお伝えしました。その他、さらに話し合いの方法について詳しくお知りになりたい場合、夫婦関係の修復に役立つニュースレターに無料登録してみてください。こちらでは、ブログでお伝えしきれなかった内容について、くわしく解説します。夫婦間の話し合いをどうすれば良いのか?離婚や別居を回避するにはどうすれば良いのか?詳細をお伝えしています。無料ですので今すぐ下記より登録してみてください。

よくあるご質問

ここでは『夫婦間の話し合いを難航させる原因』について、よくある質問をQ&A形式でお答えしていきます。

離婚か別居かを迫られる

【Question】
私たち夫婦は最近、多くのことについて意見が合わず、話し合いが必要な状況が続いています。しかし、夫は私に対して離婚するか、さもなければ別居するかという選択を迫ってきており、どちらの選択も私にとっては容易ではありません。

私自身、結婚生活を継続したいという思いは強く、夫との間にはまだ愛情も感じていますし、私たちの問題は話し合いと努力で解決できるものだと信じているのですが、夫は持てず急いで結論を出そうとしています。

夫は話し合いをすることに疲れを感じているようです。私は、離婚か別居かという究極の選択を前に出されるとどう対応していいのかわからず、途方に暮れています。今度、離婚か別居かと言われたら、どう返答すれば良いでしょうか。

【Answer】
まず、ご自身の感情と今の状況について整理することから始めてみましょう。ご自身が結婚生活を続けたいと強く望んでいること、そして夫との間にまだ愛情があることが大事なポイントだと思います。また、「離婚か、別居か」と二者択一の事を迫られる場合には、次のような返答をすることを考えてみてください。

「離婚も別居も大きな決断であり、そうした決断をすぐにこの場でできるわけではない。それに、私たちには他の選択肢もあるのではないか?別の選択肢も含めて対応を考えたいと思っている」

上記のように伝えても「じゃあ、他にどのような選択肢があるのか」など、いろいろ言われるかも知れませんが一旦、「即答はできないけれど、お互い他にどのような選択肢があるのかについて考えて、また話し合いの場で意見を出し合おう」のように伝えて保留にしてみてください。その間に、相談してもらうのが良いと思います。

関連記事

AかBか?というように、二者択一思考になると、夫婦関係はより悪い方向に進みがちです。それ以外の選択肢を考える癖をつけていきましょう。また、夫婦関係や話し合いの状況を悪くしてしまう行動や考え方は今回紹介したこと以外にもたくさんあります。そこで関連記事をご紹介します。併せて読んで頂くことで、不適切な行動についての知識を深めて頂くことが出来ます。

相手が感情的になって怒りがエスカレート


夫婦喧嘩で、お互いが疲弊してしまったり感情的にエスカレートして困ったと言うことはありませんか?相手の怒り心頭した状態にどう対処すればいいのでしょうか?その具体的な方法について、詳しくお伝えします。

参考ページ:夫婦喧嘩で相手が感情的になる