ここでは、別居を解消したいと思っている人を対象に、その方法論をステップバイステップでお伝えします。
また、別居の解消については「別居したら夫婦関係はおわり」など様々な誤解が多いため、その点をまずはキレイに払拭しておきたいと思います。そして、あなたの不安をなくした上で、別居解消に役立つ方法を解説します。
私も今、夫と別居しています。これから解消に向けて取り組みたいと思うので大いに参考にしたいと思います。
別居解消についての誤解
自分の場合、別居を解消出来ないのではないか?と心配している人もいると思います。そう言う心配があると、なかなか問題解決に向けての行動をとることもできないですよね。そこで、まずはその誤解を解いておきたいと思います。
別居したら終わり
別居しているとつい「別居になったんだから、夫婦関係はもう終わりだ」のように過度に悲観してしまう人がいます。「別居=離婚」と解釈してしまっているのかもしれません。しかし別居になったとしても、そこから修復出来る人は実際に多くおり、現実は大きく異なります。
たとえば、人間の健康を例に考えてみましょう。
人が健康な状態から、ある日突然、死を迎えるわけではありません。健康な状態の間には「病気」ということが多くの場合あります。病気になったことは確かに辛いことですが、病気になったおかげでまた健康を取り戻そうという気持ちになります。逆に病気に気づかないと、突然、死んでしまうと言うことにもなってしまいます。
別居も同じです。
「夫婦関係が良い」という状態から、ある日突然、離婚になってしまう訳ではありません。その途中には別居などの問題が生じます。それはつまり別居という問題があったからこそ、突然の離婚にならずに済んでいるという側面があります。
つまり、別居ということ自体は辛いことですが、このおかげでまた夫婦関係を修復する機会、改善する機会に恵まれるという事であり、実際そのための行動をとっていくことができます。
もちろん、別居にならない方が良いですが、それでも別居になったから終わりなどという事は全くなく、これから軌道修正を正しくおこなっていけば、これまで以上に良好な夫婦関係を取り戻す事は十分可能なのです。
別居期間が長い
別居の解消が出来ないと思っている人の中で、最も誤解が多いのがこの「期間の長さ」です。あなたも、もう3年別居しているから無理ではないか?10年以上別居しているからもう無理ではないか?などの心配があるかも知れません。
しかし、夫婦やりなおし相談相談室の調べでは、別居期間は必ずしも、別居を解消出来ることとの関連性はありませんでした。そのため、期間の長さはそこまで気にする要素ではありません。
メール/Lineのみしか連絡出来ない
別居していると、メール/Lineのみでしか連絡が取れないということは多々あります。このように連絡手段が少ないので自分の場合はもう無理じゃないかとも思ってしまいます。もちろん、ずっとこの先も連絡手段がメール/Lineのみと言うのは辛いものがありますが、何か1つでも連絡が取れるのであれば、そこから同居に向けて進めていくことは十分可能です。
今現在、連絡手段が少なくても、メッセージ内容などに気を付ければ、そこから広げていくよう変えていく事も出来るからです。
顔を合せても喧嘩ばかり
別居している相手と、久しぶりに再開しても喧嘩ばかり。
このようなことがあると、同居に戻しても上手くやっていけないのではないか?と心配になりますよね。ただ、それは夫婦関係を変えていけば問題ありません。別居しているか?同居しているか?という問題ではなく、夫婦関係を変えなければいけないというサインだと思って取り組んでみてください。
別居を解消して復縁できた夫婦の特徴
別居を解消し復縁するには、実際に、それが出来ている夫婦の特徴を真似るというのはとても良い方法の1つです。自分もその特徴を1つでも多く取り入れることは、プラスになる可能性が高いです。そこで、ここでは別居を無事、解消してきた夫婦の特徴をとりあげたいと思います。
1.感情のコントロールが出来ている
別居中は、どうしても相手と顔を合せる機会が減ってしまいます。その分、何かと不安が増すということがあります。あまりにも不安に支配されてしまうと「もうこんな状態なら離婚で良い」とサジを投げてしまうこともあります。
だからこそ、感情のコントロールはとても大切です。とは言っても難しくはありません。積極的に気分転換を心がけ、ずっと夫婦関係のことばかりを考えないように注意してみてください。
2.メール/Lineを上手に使っている
別居中は、どうしても対面して会話をするという機会が減ってしまいます。なので、その分、コミュニケーションの不足をメール/Lineなどで補う必要があります。
ただ、メール/Lineを上手に活用するとはいっても、夫婦問題ばかり話をしていては、状況は悪くなってしまいます。メッセージの内容は極力、日常会話に重点をおいていきましょう。
3.同居にこだわらない
あまりにも同居にこだわってしまうと、それを急ぐあまり、夫婦関係を後退させてしまうことが多々あります。同居に戻すのは1つの目標ではありますが、そこばかりに焦点を当ててしまうと、逆に同居が遠のいてしまうと言う状況になりやすいです。一旦、その願望を横に置いておいて、相手との一対一の関係に焦点を合わせてみてください。
以上、別居を解消して復縁できた夫婦の特徴を取り上げてみました。次は、実際にどのような事をキッカケに別居解消に至っているのかお伝えしたいと思います。
別居解消のキッカケは?
別居が解消されるキッカケは、もちろん人それぞれです。しかし「そもそも、どういう経緯で別居が解消できるのか」と疑問に思う人も多いと思いますので、その一例を取り上げておきます。
1.滞在時間が増える
別居が解消されるキッカケとして、もっとも多いのがこのパターンです。普段は別居しているのですが、様々な理由で、自宅による時間が長くなり、自然に別居が解消されるというものです。
様々な理由というのは、例を挙げると「子供との面会時間が長くなってきた」とか「週1回、家族で食事をしていたら、その頻度が増えてきた」などのことです。
2.話し合い
別居が解消されるキッカケの2つ目は話し合いです。これは、イメージしやすいのではないでしょうか?話し合いの機会をもって、同居することに同意して、そのまま元に戻るという形です。
ただ、話し合いは、夫婦関係が後退してしまうという契機にもなってしまうリスクがあるので、そこは慎重に進めないといけません。闇雲にやっても結果はなかなか望めないので注意してください。
3.メール/Line連絡
別居が解消されるキッカケとしては一番少ないと思われるのがメール/Lineなどの連絡を通じてです。ただ、メール/Lineで連絡を取ることが意味がないのではなく、間接的なキッカケをになります。
通常は、連絡を取っていたらそのまま同居に戻れると言うよりは、途中、週末だけ自宅に戻るとか、話し合いの機会ができるなど、そういうプロセスを経て同居に至ることが多いのです。なので、直接、メール/Lineだけで別居を解消しようと考えるのではなく、間接的なものとして活用してみてください。
4.実家の居心地が悪い
例外的なパターンとして実家の居心地が悪くなり同居に戻るということがあります。これも一応、別居解消のキッカケではあると思います。
どういうことか?というと、夫か妻が別居後、実家にも帰っているとします。ただ、実家に戻ってきてもらうと両親が負担になって迷惑するということがあります。
そして、一定期間経過すると、実家での居心地も悪くなり同居に戻るという事になります。
これは不可抗力的に別居が解消されていくというイメージです。ただ、夫婦関係が修復されて同居に戻ったと言うわけではないので、この場合、その後の対応により重点をおいて進める必要があります。
以上、別居解消のキッカケについてイメージできましたでしょうか?次は、別居を解消していくための方法について解説していきます。
別居解消に必須の方法
ここでは、別居の解消に向けて役立つ方法をまとめて紹介します。比較的、共通して多くの人に役立つ方法のみを取り上げていますので、きっとあなたにも参考になる事が多いと思います。詳細は関連記事を参照してください。
1.メンタルを整える
別居を解消したいといっても、通常一朝一夕にそれを実現することはできません。それなりに時間がかかることもあります。その間、自分の精神的な健康を崩してしまって「もういいや」と投げやりになってしまっては、事態は頓挫してしまいます。
そこで、まずは自分のメンタルを整えるということが重要です。別居を解消する上では、最も大切なスキルの1つになります。
具体的にはどうするか?ということですが、現在、別居いている分、友人などと一緒に過ごす時間を少しだけでも良いので増やしてみて下さい。他人との交流が少なくなると人は、鬱々とした気持ちを引きずりやすくなってしまうからです。
事実、Diener, Ed博士らが222名を対象にその日の気分を51日以上にわたり調べ、気分良く過ごせている人は、そうでない人と比べて社会的関係が強い、つまり他人との交流を積極的に図っているということが判明しています。
出典:AmericanPsychologicalAssociation
ずっと不快な気分を引きずってしまう人は、そうでない人と比べて130%程1人でいる時間が長かったようです。
2.連絡をとらない期間
夫婦関係が悪い状態だと、相手と連絡を取りたくないと言うこともあると思います。しかし、ずっと連絡を取らなければ、夫婦関係が修復することも、別居が解消出来ることもありません。
そこでまずは、別居中の連絡方法について、何が間違っていて、何が正しいのか?を知っておく必要があります。
関連記事:別居中に、どれくらい連絡を取らない?
3.連絡メッセージの伝え方
別居はしていても、相手と連絡が取れるという場合は、次にメッセージ内容に注意を払ってみてください。このメッセージ内容が的確であれば、連絡頻度も自然に増えていきますし、相手の反応も変わっていくからです。
逆にメッセージ内容が不適切だと、相手の反応がなくなったり、離婚問題に発展したりするので注意していきましょう。尚、メール/Lineの返答がないことについての詳細は下記のページも参考にしてください。
関連記事:別居中の夫からLineの返答がない
4.話し合い準備をする
別居を解消するためには、いずれ話し合いをするということが必要になることも多々あります。ただし、ぶっつけ本番で話し合いに臨んだのでは、逆に夫婦関係が後退するなどの事態にも発展してしまいます。
つまり、話し合いに臨むまでにはしっかりした準備も必要です。どう話し合えば効果的なのか?そのノウハウを事前に掴んでおいてください。
すぐに出来る話し合いの準備の1つは、自分の主張が妥当である理由をできる限り多く考えておくというものがあります。例えば「別居を解消したい」ということを伝えたいのであれば、それを解消することが妥当である理由をできる限り複数用意しておくことです。
イリノイ大学Calder, Bobby J.博士らによると説得の根拠が多くなると説得力が増すと伝えています。
出典:AmericanPsychologicalAssociation
重婚に対しての賛成意見、反対意見を315名の被験者に読んでもらいます。そして、それが賛成であっても反対であったとしても、根拠の数が多いほど、その意見に賛同する人が増えたのです。もちろん、複数の根拠を伝えたとしても、それを全て話し合い本番で伝えるとは限らないのですが、複数ある方が話し合いに臨む際も心強いため、結果として説得に勢いが増すのでぜひ、そうしてみて下さい。
5.活用できる心理学
別居を解消するためには、心理学の知識が役立つことが非常に多いです。相手の心を少しでも知ることで、自分が的確に行動出来る事につながるからです。
ただ、心理学の知識と言っても様々です。心理学の何を知れば良いのか?と迷ってしまいます。そこで、別居解消を考える場合、もっともとっつきやすいことの1つが初頭効果です。初頭効果とは、第一印象がその後の結果に影響を強く与えますよ…というものです。別居をしている場合は、相手と久しぶりに会うということもあると思います。だからこそ、この初頭効果を大切にしてください。
関連記事:この心理学を使って「別居解消」を実現
別居解消を拒否された場合
こちらが別居を解消したいと伝えても、すぐに承諾してくれるとは限りません。当然、相手が拒否してくるということも考えられます。
そこで、ここでは相手から別居の解消を拒否された場合の対応について検討していきましょう。
理由を確認する
別居の解消を拒否された場合、できることの1つは相手にその理由を尋ねるという事です。
しかし、ストレートに「どうして別居を解消したくないのですか?」と尋ねると「別居したくないという意見や理由」がたくさん出てくることもあります。
そうすると、相手は益々「だから自分は別居を続けたいのだ」というように、別居を続けていくという意思を固めていくことにもなります。なぜなら、自分で「こういう理由で別居を解消するのは良くない」と発言することになるので、益々自分の意見が正しいと思ってしまいますよね?
なので、このような聞き方をするのではなく「別居を解消する上で何か不安なことなどあるのかな?」のような伝え方を検討してみてください。
微妙な表現の違いに思えるかも知れませんが、後者の方が伝え方として適切です。
繰り返し提案しない
別居を拒否されると、きっとショックも大きいと思います。しかし、ここで何度も何度も短期間に「別居を解消したい」ということを伝えるのは控えておきましょう。
それは、結果として夫婦関係を後退させてしまうことにもつながるからです。もちろん、金輪際、別居の解消について提案しない、意見しない、ということではありません。
また、時機を変えて伝えていく事になります。ただ、短期間に何度提案しても相手も困惑してしまう一方なので、一度断られた場合は、一定期間、空けるようにしてみてください。
別居解消の注意点
ここでは別居を解消する際の注意点をまとめておきます。下記の点に配慮しながら進めてください。
同居を焦らない
とにかく同居さえすれば良いのだと思って、夫婦関係が悪いまま生活だけ表面的に戻しても状況がかえって悪くなることが多々あります。なので、同居を焦ることは控えた方が妥当です。物理的距離に注目するのではなく、心理的な距離に注目してください。
精神的な健康を優先する
別居を解消することが大事と言っても、自分の精神的な健康を損なってしまったのでは、中長期的にみて夫婦関係を悪くしてしまいます。そのため、別居解消を進めながらも自分の精神的な健康には十分な配慮が必要です。
別居解消後に配慮
仮に別居解消ができたとしても、その後の生活で十分夫婦関係に配慮して生活してください。例えば、一番避けたいパターンとしては同居に戻したけれど、その後また夫婦喧嘩をしてしまい、再び別居になったというようなものです。これは、以前よりもさらに状況を悪くしてしまうことにつながります。
以上のような注意点に配慮して別居解消を進めてください。
まとめ
ここでは、別居解消に向けての誤解と、役立つ方法について紹介してきました。別居について誤解していることがあると、つい「自分はもう無理なのではないか?」と過度に心配してしまいますが、多くの人が実際には別居解消出来ている事を知ってください。
さて、別居解消に関してさらに詳しい内容をまとめた『別居解消の手引き書』という特別レポートをつくりました。
もし、別居を解消したいとお考えであれば、無料で提供している今の内に下記のフォームよりご請求ください。24時間以内に、ご登録アドレス宛に無料でお届けいたします。
尚、レポートを請求頂いた方には『夫婦関係修復ニュースレター』を日刊で無料でお届けいたします。こちらも夫婦関係の改善には大いに役立つと思いますので、ぜひ無料購読してください。(ニュースレターの配信解除はいつでも可)
よくあるご質問
ここでは別居解消について、よくある質問をQ&A形式でお答えしていきます。ご参考になれば幸いです。
別居からの復縁率は?
【Question】
別居からの復縁率というのは、どれくらいになるものなのでしょうか?あまりにも低いのであれば、諦めようかなと思ってしまいますが。
【Answer】
別居からどれくらいの率で、復縁できるのか?というのは、別居している期間、具体的にどんなことに取り組んだのか?ということによって大きく変わります。ただ、そういったことを一切考慮せず、単純に「復縁した人」、「平行線になっている人」、「悪化した人」を比較すると下記の通りです。
- 復縁した人:32.3%
- 平行線の人:32.8%
- 悪化した人:34.7%
(データ元:夫婦やりなおし相談室直近213件、調査日:2022年7月1日)
平行線というのは、今も一進一退の状況ということです。悪化した人の中には離婚になったという人も含みます。ただ、繰り返しになりますが、「別居期間中、何をしたか?」ということで、復縁に結びつけられますので、率を必要以上に気にする事なく、どんな行動をとるべきか?に注目してみてください。というのも実際のところ、この行動をとれば復縁できる確率は何パーセント向上するというように、何をしたかによって結果が大きく変わるからです。
別居解消の条件
【Question】
実は私はの方から別居を申し出て、現在、夫が実家に戻っています。原因としては夫の不倫です。そろそろ別居の解消をしても良いかなとは思っているのですが、何か条件のような物を突きつけた方が良いでしょうか?
【Answer】
別居解消の条件というのは、例えば「二度と不倫をしない」などのことかな?と思います。
もちろん、別居を解消する際にそのような話題になれば、自分の想いをご主人に伝えることは問題ないと思います。ただ、あまり誓約書のような物を出して、サインして…みたいなことは控えた方が良いと思います。
誓約書を作り始めると「書いてあるから守る。書いてないことは守らない」のようになり、夫婦関係が取引的な形になっていきます。条件に合意してくれれば一瞬安心出来るかも知れませんが、それは短期的に成果があっても、中長期的にはそのような対応はプラスにならないと思います。
もし別居解消の条件などを伝えるのであれば、「今後はこう言う形で約束を守って欲しい」などのようにソフトな形で伝えるようにしてみてください。ハードな形で話しを進めようとすればするほど、人の好意は減っていきます。
ただここで「うちの夫には、そのような口約束くらいはすぐに破ってしまいます。もっと厳しい対処が必要でい」という意見もあると思います。ですが強制的なスタイル(ここでは誓約書を書かせること)に頼れば頼るほど、今後、ずっと「もっと厳しいこと」が求められるようになります。
誓約書では足りないから、弁護士に入ってもらって公正証書にする。それでもダメなら両親の前でも誓わせるなどのように、キリがなくなっていきます。そして、それはどちらにしても、夫婦関係賭して先がないですよね?
不安から、強制的なスタイルに頼りたい気持ちにもなるとは思いますが、それは別のアプローチを考えていきましょう。
話し合いの態度が悪い
【Question】
別居している夫と、時々は顔を合せるのですが非常に機嫌が悪いです。このような場合でも、別居を解消するための話し合いはできるでしょうか?
【Answer】
相手の機嫌が悪いと、話し合いをしても暴言や批判が多くなるので大変ですよね。ただ、最大限、相手の批判・非難を防ぐ方法というのもあります。夫婦やりなおし相談室では、この方法を大きく分けて3つとっています。話し合いの事前にやるべきことが1つ。話し合いの冒頭でやることが1つ。そして、最後が話し合いの途中でやるべきことが1つです。
これらの方法3つを必要に応じて活用していくことで、相手からの批判や暴言というのは、大分、防ぐことができます。これらの方法3つを必要に応じて活用していくことで、相手からの批判や暴言というのは、大分、防ぐことができます。別居解消のための話し合いについては下記の記事でも詳しく紹介しているので参考にしてください。
参考ページ:別居解消に向けて話し合う
別居後も夫婦で仲良くしたい
【Question】
別居後も夫婦関係を仲良く保ちたいです。円満な形で別居を続けるという事は可能でしょうか?そのためにはどんなことに取り組めば良いでしょうか。別居の解消自体は急いでいません。
【Answer】
それは十分可能です。あまり物理的距離を気にせず、夫婦関係を仲良く保っておきたいと望むのは、むしろ良い方向に進んでいきやすいと思います。
夫婦関係を円満に保っておくために、具体的にどんなことに取り組めば良いのか?ということですが、別居しているため一緒にいられる時間は限られています。そのため、普段のコミュニケーション不足を補うには、メール/Lineなどの果たす役割も大きいと思います。対面で顔を合せる時間を軸におきながらも、そういったツールの活用も活かしてみてください。
別居して1カ月経過。復縁できる?
【Question】
別居して1カ月が経過しました。復縁したいと思っていますが、どう対応すれば良いでしょうか?
【Answer】
別居して1カ月以内というのは、実は一番、離婚率が高くなります。なので、まずはその1カ月を乗り越えたということは、それだけ良い方向に向かっていける可能性を秘めています。
ただ、1カ月後だからどうした方が良いというのは、特定のアクションが決まっているわけではないので、これからご自身の状況を踏まえて対応を検討していくことになると思います。
別居して半年以上
【Question】
夫とは別居して、半年以上時間が経過しています。このままもう同居には戻れないのではないか?と不安に思っています。半年以上経過しても、同居に戻れた人はいますか?
【Answer】
半年という時間が経過してしまうと、もう同居に戻れないのではないか?など、色々不安に思っていまいますよね。ただ、時間の経過は実はあまりそこまで気にしなくても大丈夫です。実際に重要なのは、時間の経過がどれくらいになっているか?ではありません。
続きは下記の音声で。
別居解消後に離婚と言われる
【Question】
夫とは別居しています。私は別居を解消して欲しいと伝えているのですが、夫からは「別居を解消してもいいいけれど、その後、離婚して」と言われています。夫は数ヶ月同居に戻す代わりに、そのまま離婚だとのことです。どうすれば良いでしょうか?
【Answer】
ともかくあまり同居にこだわり過ぎないようにしてください。同居を焦ると、相手から無茶な条件を付けられてしまいます。今回のように「同居に戻しても良いけれど、後々には離婚」などというのはその典型的なものになります。
なので、そういった条件での別居の解消は受け入れない方が妥当です。また、このような条件だけに限らず「別居の解消と引き換えに無茶な条件を突きつけてくる」というパターンは、基本のらないように注意してください。
別居解消の予感のようなものはある?
【Question】
現在、別居しています。何かこう言う予兆があれば、別居が間もなくできるのではないか?というものはありますでしょうか?何かピントくる予感のようなものがあるのかな?と思っているのですが。
【Answer】
別居になるかも知れないという予感としては、いくつか上げられるものはあると思います。例えば、相手の言葉使いや態度、メール/Lineの頻度まで、複数ものがあると思います。
そういった別居解消が出来るかも知れない、少なくともそれに近づいているかも知れないという予感的なものをいくつか取り上げて音声で解説していますので参考にしてみてください。
同居に戻せないのでは?と不安
【Question】
別居の解消が出来ず、最近ではもうこのまま離婚なのではないか?と不安でメンタルの調子が悪いです。同居に戻せない不安をどう解消すれば良いでしょうか?
【Answer】
別居期間中は、とにかく自分のメンタルをどうキープするのか?というのが非常に大きな課題です。こうすれば万事OKという方法もありません。どちらかというと、複数の方法を用いて何とか精神的な健康面を維持するということが多いと思います。ですが、まずは1つずつ出来ることを増やしてみてください。例えば、最初は気分転換でウォーキングするなどのことから始めたので良いと思います。段階を追って、出来ることを増やしていきましょう。
別居解消後の修復も気になる
【Question】
別居が解消されたのですが、その後、夫とどう関われば良いでしょうか?会話もぎこちないですし、自分もどう声をかけたら良いのか分かりません。折角別居を解消出来たので、何とか夫婦関係を修復したいと思っているのですが。
【Answer】
別居期間が長かったりすると、特に解消後、どう相手と話をしていけば良いのか?どう関わっていけば良いのか?ということに迷ってしまいますよね。
ただ、ここで重要なのは相手もおそらくあなたと同じ気持ちであるということです。つまり「どうかかわれば良いのか?」と戸惑っているのは同じです。だからこそ、ここは自分から率先して相手に声をかけたいところ。内容は何でもいいと思います。例えば、挨拶から始めると言うことでも良いですし、ニュースの話題、子供の話題など、自分達以外の話題を出すというのも話しやすいのではないかと思います。
また、夫婦関係の修復については、下記のページが参考になると思います。
参考ページ: 夫婦関係を修復する方法
別居した結果、夫婦仲が良くなったケースはある?
【Question】
別居した結果、夫婦仲が良くなるということはありますでしょうか?
【Answer】
もちろん、別居したら確実に夫婦関係が後退するということではないので、ケースとして仲が良くなるということはあります。ただ、確率的にはそこまで多くはないので注意してください。例えば「別居すれば、夫婦仲が良くなるのではないか」と思って安易に別居には移さない方が良いと思います。慎重に検討してください。
また、仮にどうしても「別居した方が正しい」と判断した場合は、別居の期限を決めるなどしていくらかの事前の対応が必要です。詳細は、下記のページで確認してみてください。
参考ページ:別居を回避する5つの方法
旦那が別居先から帰ってくる
【Question】
旦那が別居先から自宅に帰ってきます。久しぶりに帰ってくるので、私も緊張していますが、何か注意しておくべき事や準備することなどありますでしょうか?
【Answer】
別居が解消されると、一安心という面もありますが、一方でまた怒らせてしまわないだろうか?など不安もありますよね。準備すべき事としては、不安や緊張を感じているのであれば、その気持ちをほぐしできる限り、自分がリラックスして迎えられるようにしていきましょう。
例えば、自分が相手に対して構えた状態で接すれば、ご主人も構えてしまいますよね?それでお互いが居心地が悪くなってしまいます。極力自然体で接することが出来るようメンタルを整えておきましょう。
また、別居解消後にやってはいけない注意点というのもあります。詳細は下記で解説していますので参考にしてください。
参考ページ:別居解消後にしてはいけないことは?
別居解消した後、夫と気まずい
【Question】
別居した後、同居に戻りました。しかし、夫といると気まずいです。会話も弾まないです。このような気まずさを変える方法はありますか?
【Answer】
折角、別居解消が出来たのに、気まずい雰囲気があるとしんどいものがありますよね。
会話が弾まないと言うことなので、とりあえず会話だけのことを考えると、夫婦2人だけで話しをするのではなく、子供を交えて話しをするとか、どこか友人を誘って一緒に食事の機会をつくるなど、可能であれば考えてみてはどうでしょうか?
皆がいる場で会話がある程度出来れば、その後、2人になった時も雰囲気は変わってくるかも知れません。
あるいは、話題などについてもいくらか配慮してみてください。夫婦や家族の話題より、もしかしたらニュースや世間話など、第三者的な話しの方が会話しやすいと言うこともあるかも知れません。
関連記事
別居の解消については、夫婦関係を修復していく際の1つの小目標になると思います。今回お伝えしたことを参考にぜひ進めてみてください。また、別居についての関連記事をご紹介します。併せて読んでみてください。
別居解消のタイミングはいつが良い?
「そろそろ別居を解消したいのだけれど」と提案を伝えたいとき、それはいつのタイミングが適切なのでしょうか?実は、このタイミングが早すぎると夫婦関係を後退させてしまう恐れもあるので慎重に考える必要があります。詳しくはこちらよりどうぞ。
参考ページ:別居解消のタイミング。守勢と攻勢
別居解消のための相談
別居を解消したいと思っても、1人ではなかなか良い解決方法が見つからないというのが現状ではないでしょうか?そこで、別居解消について専門家に相談出来るよう下記のページで紹介しています。また、別居解消のためのカウンセリングについて、どう進めるか?注意点としてはどのような事があるのか?などについても解説しています。
メールでご相談頂く事が出来ますので、早速下記のページから詳細をご確認ください。
参考ページ:別居カウンセリング
コミュニケーションのとり方
別居中出会ったとしても、相手とコミュニケーションをとっていくことがありますが、その時の注意点としてはどのような事があるでしょうか?詳細はこちらでご紹介します。
参考ページ:別居中のコミュニケーションにおける注意事項
別居解消までにかかる期間
別居を解消出来るまでの期間について調査も行いデータを公開しています。他の人がどれくらいの期間で、別居解消に至っているのか?気になるのであればこちらを確認ください。
参考ページ:別居を解消できるまでの期間はどれくらいかかる?