ディズニー行こうから早くも2年
こんにちは。夫婦やりなおし相談室アシスタントの森田です。
いよいよ今月からディズニークリスマスが始まります。子供はもちろん大人にもファンが多く、何度でもリピートしたくなるテーマパークです。
実は子供たちにずいぶん前からディズニーランドに連れて行ってほしいとせがまれています。最後にディズニーランドに行ったのは3年前。当時3歳だった次女に関しては記憶もあいまいなのかもしれません。
「いつかね」
「お金がある時にね」
そんな風に答えて早2年以上が経ってしまいました。この「いつか」ってなかなか来ないんですよね。「お金がある時にね」ってお金余裕がある時なんてなかなかありません…。そこで今日は、期限についてのお話をしたいと思います。
1年後の目標を立てる
「お金がある時にね」って言い訳をしてはやくも2年。だんだん罪悪感も出てきたので、私は約1ヶ月前に1年以内に10万円貯めて子供たちをディズニーランドに連れて行くと決めました。
まず10万円貯めることができるという500円玉専用の貯金箱を購入し、スーパーなどで500円玉をお釣りでもらうたびにそれを崩さずに貯金するようになりました。
1ヶ月で10,500円貯まりました!!
このペースだと1年以内に子供たちを連れて行けそうです。
期限を決めることで来年の春休みかゴールデンウィーク、遅くても夏休みには子供たちとディズニーランドで楽しんでいる姿を想像できるようになりました。
「いつか」「お金のある時に」と言い続けていたら1年後も2年後もディズニーランドには行かないだろうなと思います。
夫婦関係の修復にも目標を
「いつかまた二人で笑えるようになりたい」
「いつかあの人の心が私に戻ってくるといいな」
今、ご主人との関係が冷え切ってしまっているあなたはそんな風に思っているかもしれません。
でもその意識では「いつか」は永遠に来ないかもしれません。来月までに夫と二人で食事をとれるようになりたい。今週中にメールのやり取りが普通にできるようになりたい。
期限を決めて具体的な目標を掲げることで、それをクリアするためには今、何をするべきか見えてくるのではないかと思います。
ブログより詳しい情報はこちら
ブログではお伝えできないなかった、具体的なノウハウや事例などが満載の「ニュースレター」に無料登録していただけます。下記に普段お使いのメールアドレスをご入力ください。1分以内に別居解消や夫婦関係の修復に役立つニュースレターをお届けいたします。
今回の関連記事
さて、「ディズニーをせがまれて決意したこと」の記事はどうでしたか?
夫婦関係を修復して行く為には、目標や期限を決めておくことはとても有効です。それがなければ、ただ闇雲に行動するだけですので、決して良い結果も得られないからです。
そこで目標の決め方や期限についての関連記事をご紹介します。併せて読んで頂くことで、夫婦関係の修復もよりスムーズに進めていけると思います。
別居解消に向けての目標設定
現在、別居していると言う人もいると思います。このように別居解消に向けて目標を立てたいと言うとき、どう立てていけば良いのでしょうか?実際の練習を通して決められるようになっているので、こちらの記事をご確認ください。きっとよりスムーズに問題を解決していく事が出来ます。
参考ページ:別居解消のための目標設定