夫の別居の意思が強い
離婚や別居などで、相手が強い意志を持っているとき、どう説得しようか?と戸惑ってしまいますよね。
例えばあなたが別居や離婚をしたくないと思っています。しかし一方で、夫がそれとは反対の意思を強く持っていると、どうして強く相手のことを説得しようと考えてしまうのではないでしょうか?しかし、実はこのような「強い説得」は逆効果を生んでしまう可能性が大です。
そこで、今回は、別居のことや離婚のことなどで、相手と意見が対立しているときの適切な説得方法についてお伝えします。

相手が別居だ、離婚だというのですが、どう説得しようかと途方に暮れています。
効果的な説得方法とは?
ご主人が離婚や別居の意思を強く持っているとき、どう説得しようか?と思ってしまいますよね。
多くの人が、このよう場合夫に対して「子供もいるのだから絶対に離婚などしてはいけない」、「別居することは何の解決にもならないから絶対にするべきではない」のように強く説得しようと思ってしまうのではないでしょうか?
しかし実はこのように、強いメッセージは実は、逆効果になる可能性が高くなります。
間違った方法
マイアミ大学の研究では「相手が競争的な性格の場合、強いメッセージは正反対の効果になる」ということを伝えていきます。
出典:マイアミ大学
実験では被験者を「のんびり屋」と「競争的」な性格の2つのグループに分け、相手の意見を変えるように「強いメッセージ」を伝えた場合と、ソフトなメッセージを伝えた場合でどれだけ意見を変えるのか?ということを調査しました。
すると、「のんびり屋」の性格の人には、強いメッセージでも、ソフトなメッセージでもどちらでも意見を変えやすかったのに対して、競争的な性格を持っている相手には、強いメッセージは正反対の意見になってしまうことが分かりました。
例えば、「別居するべきではない」というメッセージをこちらが強く言えば言うほど、相手は「絶対に別居する」という考えを持ちやすくなってしまうということです。
このように相手がとりわけ競争的な性格だと、強いメッセージになると、こちらが説得しようと思った方向とは正反対の意見を持ちやすくなってしまったのです。そして、相手の性格にかかわらず、ソフトなメッセージであれば、相手の意見は変えてくれやすくなるということになります。
このように、話し合いの場では、強いメッセージよりもむしろ、ソフトなメッセージの方を普段から活用するようにしてみてください。
別居を避けるための説得法
もしあなたのご主人に別居や離婚の意思を変えて欲しいと思ったとき、あなたはソフトなメッセージで対応しましょう。
特に夫が競争的な性格である場合は、結論を押しつけるような伝え方ではなく、相手に考えて、自分の意見を冷静に下すように促す方が効果的です。
具体的には「私としてはAのように考えているのですが、でも別の見方もあると思いま。あなたの意見はどうでしょうか?」あるいは「私の考えが正しいわけではないですが、私はAのようにするのが妥当ではないかと思っています。あなたのは意見はどうでしょうか?」のように伝えていきます。
このように、ソフトなメッセージを使った方が、相手の意見を変えやすいということを話し合いの時には覚えておいてください。
まとめ
相手が別居したいとか、離婚したいと伝えてくると、どうしてもこちらも「何とか別居回避出来るように」と思って、強く説得してしまうことがあります。
しかし、それは逆効果で、実はソフトにメッセージを伝えた方が説得効果が高いのです。「別居する」などと相手に言われると、つい感情的になってしまい勢いで強いメッセージを伝えてしまいそうになりますが、あなたはそうならないよう注意してください。
ブログより詳しい情報はこちら
ブログではお伝えできないなかった、具体的なノウハウや事例などが満載の「ニュースレター」に無料登録していただけます。下記に普段お使いのメールアドレスをご入力ください。1分以内に別居解消や夫婦関係の修復に役立つニュースレターをお届けいたします。
関連記事
さて、今回の『別居しないよう説得出来る?相手が別居すると頑なな場合の説得法』についての記事はどうでしたか?
あまり断定的な言い方をするとそれだけで、相手が別居の意志を固めてしまったり、夫婦関係が後退してしまいます。伝え方については気を付けてみてください。さて、別居に関する関連記事をご紹介します。併せて読んでみてください。
別居を回避したい
別居を回避したいと思っている人が、最初に読むと良い記事です。勢いで別居してしまわないように注意してください。また、別居を防ぐためにやっておきたい方法をまとめていますので参考にしてください。
参考ページ:別居を回避したい
別居回避のためのLine
別居を回避したいと思ったら、口頭での会話だけではなくLineも積極手的に活用したいところです、そこで、その詳細な方法について解説いたします。
参考ページ:別居回避のためのLineやメールの活用法
別居回避のNGになる行動は?
別居を回避するために「これをやってしまうと逆効果」というものがあります。その事について、種類別で解説します。詳細は下記よりどうぞ、
参考ページ:別居回避のために、してはいけないこと