離婚危機が勃発
夫婦問題が勃発して、離婚危機などがあるとき、最初にどんな行動をとれば良いんだ…と悩んでしまいますよね。そこで、今回は夫婦問題で悩み始めた初期の頃にどういうことに気をつければ良いのか?そのことについて、解説していきたいと思います。
とにかく疲労感一杯
関係が悪化したご主人と復縁をしていこうと考えたとき、初期のころは、とかく疲れがちになるかもしれません。目の前で起こっている問題に自分が圧倒されてしまうのです。
例えば、毎日のように「離婚してくれ」と言われる。あるいは、無視されるなどのこともあるかも知れません。こう言った状況になると、「もう結婚生活はダメなのではないか?」とか「今日も夫が帰ってきたら、憂鬱だな」とか考えてしまいますよね。
そこで、大事になってくるのが休養です。
最初にとるべき行動はこれ
離婚を突然切り出されたり、連日無視されたりすると、正直、頭も混乱してしまいますよね。「将来は、離婚になってしまうかも知れない」りように不安も大きいと思います。
しかし、このような不安が大きい時期は、IQがぐっと下がってしまうんです。そして、適切な判断なども出来なくなっていきます。
そこで、離婚問題になったとき、まず大切なのはあなたの精神的な休養です。
ご主人のことは気にかかると思いますが、しっかり休息をとることを優先しましょう。ご主人のことは、そのあとから対応したのでも構いません。
疲労がピークに達していたら、何かご主人に対して行動をしようとしても、空回りすることが多くなってしまいます。
例えば、仮に「もっと乙とに優しくしなければいけない」と思って、親切な行動をとっても「嫌々行動しているんですけれど」「無理して行動しているんだけど」というメッセージがご主人に暗に伝わってしまいますよね?
それなら、まだ行動しないほうが適切です。
通常、他人には、自分が伝える言葉以上に、自分の思いが相手に伝わります。
たとえ表面的に、親切にふるまっていても、ご主人にたいして「嫌々やっている」「無理してやっている」という気持ちがあれば、その気持ちが伝わってしまうものです。ですから、疲労感でいっぱいの時は、躊躇せず、自分の充電時間をしっかりとるようにしてください。
ブログより詳しく
夫婦関係の修復に役立つもっと具体的な内容を知りたい!そう思ったら、夫婦関係修復ニュースレターに無料登録してみてください。こちらでは、ブログでお伝えしきれなかった内容について、くわしく解説します。
夫婦関係を真剣にやり直したいとお考えなら、無料ですので今すぐ下記より登録してみてください。1分以内にニュースレターをお届けします。
関連記事
さて、今回の復縁のためにするべき最初の一歩についての記事はどうでしたか?
復縁しようと思って行動する最初の一歩は、自分の精神的な疲労感を少しでも回復させる事です。ご主人に対して何かアクションしていくことも大切ですが、まずは混乱を緩和させ、気持ちを整えることが重要です。焦っているときほどそうしていきましょう。
また、今回の関連記事をご紹介します。併せて読んで頂くことで、知識を深めて頂くことが出来ます。
ストレスの乗り越え方
夫婦関係が悪化したときどうしてもストレスや疲労感が出てきてしまいますよね。そういうときに役立つのがマインドセットです。
通常、人はストレスや疲労を感じると、判断力が鈍ったり、行動力が発揮できなくなっていきます。しかし、マインドセットを変えることによって、逆に疲労感やストレスをプラスに転換できることがあるのです。
その鍵を握っているのが、マインドセット。つまり考え方です。この考え方を変えるだけで、あるいは問題に対しての見方を変えるだけで、状況を変えることが出来るのです。
そのマインドセットを活用した、疲労への対処方法はこちらです。
関連ページ:マインドセットを変えて乗り切る
家庭内別居中の用件
家庭内別居をしていると、どうしても会話がしにくいというものがあります。しかし、学校のこと、書類のことなど、どうしても話をしなければいけないという機会もあるのではないでしょうか?そのような場合、どう対応すれば良いのか解説します。
参考ページ:家庭内別居中の用件のやりとりはどうすれば良い?
夫がイライラした態度
こちらは誠実に対応しているのに、夫が嫌な態度をとってくるということはありませんか?そのような場合、どう対応すれば良いのでしょうか?相手が悪態をついているときの対処方法について解説。
参考ページ:イライラしている態度を取られる?