別居後、夫婦問題の話ばかり
別居して、しばらく経つと、ご主人と食事をしたり、一緒に会う・・という機会に恵まれることもあります。そのようなときにやってしまいがちなのは、とにかく夫婦問題ばかり話す、ということです。
会う度に、問題のことを取り上げても、通常、関係性は悪くなってしまうことが多いものです。ご主人も疲弊していき、別居した後、会ってくれなくなることもあります。
問題については連続して話さない
もちろん、時には夫婦問題について話し合いをしなければいけないこともあるのですが、大事なのはそれが重ならないようにすることです。毎回、問題について話し合っていけば、相手も会う前から警戒心が強くなってしまいますよね。そうなってくると、夫婦関係を修復していく事は、さらに困難になっていきます。
共有時間を気分良く過ごせるようにする
お互いが少しでも気分良く過ごす、ということをまずは目指してはどうでしょうか?
もちろん、現状の夫婦関係から、そのようなことは到底無理、などいろいろ状況はあると思いますが、あなたが「夫と会って、問題を解決しよう、別居の解消をしなければいけない」のようなことを目標にして、それに向けてがむしゃらに頑張るよりは、「お互い少しでも気分良く過ごす」の方が、まだ手が届きそうな目標になるのではないでしょうか?
目標は、ある程度、頑張れば届きそう、と思えるものでなければいけないですよね。
まとめ
今回は、別居後の会話の内容についてでした。その他、別居解消に関してのノウハウは下記のページから「夫婦関係修復ニュースレター」でお伝えしています。早速、確認してみてください。
関連記事
ここで別居に関して関連記事をご紹介します。併せて読んで頂くことで、より知識を深めていただけます。
子供と会えず寂しい
別居後、子供と会うことができなくなり、寂しいということはありませんか?このような場合、どう対応すれば良いのでしょうか。詳細は下記よりどうぞ。
参考ページ:子供となかなか会えなくなってしまった
別居して生活費がストップ?
別居して、ご主人が婚姻費を支払ってくれないということがあります。このような場合、どう対応すれば良いのでしょうか。詳細は下記よりどうぞ。
参考ページ:生活費を止められたらどうする?
久しぶりの再会で緊張
別居してからしばらく夫と会っておらず、久しぶりに再会するということがあります。このような場合、緊張すると思いますが、まずはこの記事を読んでみてください。
参考ページ:別居中の夫と久しぶりに会うので緊張