結婚した時は永遠の愛を誓ったのに、
どうして、別居するなんて言うか…。
この結婚がずっと変わらないものだと信じていたのに、
夫婦仲がなんだかしっくりこなくて、夫のことがなんだかよくわからない。
いつからこうなってしまったのか…。
そのように、旦那さんに対して、
今、あなたは悩みを抱えているかも知れません。
一方で、私は変わらず、ずっと旦那さんを愛しているし、
旦那さんのためにずっと変わらず尽くしているのに…
という思いもあるかも知れません。
自分は変っていないつもりなのに、ご主人の心変わりや
態度の変化に戸惑ってしまう、ということもありますよね。
でも、変わらないモノってありません。
それは、旦那さんもそうですが、自分もそうですよね。
例えば、人間の身体でさえ変わっています。
内蔵は28日で、筋肉は6ヶ月で、骨も3年ですっかり変わっています。
常に不動のようにそこにあるようですが、
人間の身体を含めて、物事は、常に変化していくものです。
結婚当初からずっとご主人は
変わらずにあなたのそばにいてくれたかもしれません。
でも、その考え方や気持ちは
毎日少しずつ変わっていくのが現実ですよね。
あなたも結婚当初からずっと変わらずご主人を愛しているつもり、
尽くしているつもりかもしれません。
でも、実際にはそれも自分が気づかないところで
少しずつ変っているものだと思います。
ご主人の喜ぶ顔が見たくて、
旦那さんのことを考えて接してきた結婚当初と今。
同じ食事を作るでも今は義務になっていたり、
面倒くさを感じていたり、嫌々作っていたりするかもしれません。
変ることで良いこともあれば、悪いこともあると思います。
しかし、自分の旦那さんへの気持ちや行動が
どう変化しているのかを時々見つめ直すと、
別居などの大きな悩みに発展する前に、
その芽を摘み取ってしまうことが出来ます。
ぜひ、予防策として、実践してみて下さい。