夫婦喧嘩や不満間の蓄積な閉じによって家庭内別居になることがあります。そのとき、妻の気持ちが分からないので、どう声をかけて良いの戸惑うこともあるのではないでしょうか。そこでここでは、家庭内別居をしている時の妻の気持ちについて解説します。相手の気持ちを知るための対応方法などについてもお伝えするので、ぜひ参考にしてください。

妻の気持ちを理解する重要性

もしあなたが離婚ではなく、夫婦関係を修復する場合、妻の気持ちを理解することの重要です。具体的な理解は、以下に説明します。

重要性についての図解

家庭内別居解消に役立つ

夫婦関係を修復したり、家庭内別居を解消するためには、妻の気持ちを理解することが非常に重要です。例えば、妻が子育てのサポート不足によって怒りを感じている場合、その気持ちを理解することで、夫は具体的な問題点を把握と、その問題への対処行動をとることができるかにです。言うほど簡単ではないのですが、それでも、具体的な不満の原因を特定することは、夫婦間の信頼再構築に役立ちます。

参考ページ:家庭内別居を解消するきっかけについて解説!どのような出来事が契機になる?

離婚回避に役立つ

家庭内別居をしているときに妻の気持ちを理解することは、離婚回避のために役立ちます。家庭内別居というのは通常、精神的な負担も大きいものです。そのため、この状態を継続することは困難です。そのため、妻はこの苦痛な環境を終わらせるために、離婚を決意することがあります。そこで、夫がなるべく早い段階で、離婚の意思を確認できれば、それだけ離婚回避に向けた先手を打つことができます。

参考ページ:離婚を回避する方法について解説。8つの効果的な方法とは?

何を謝罪すれば良いか分かる

妻の不満や気持ちを理解することで、夫は謝罪することができます。通常、謝罪を刷る場合「何に対して謝罪をしているのか」と言うことを伝えなければうわべだけのものになってしまいます。きちんと、妻の気持ちを理解した上で謝罪することで、妻からの許しを得られやすくなります。

家庭内別居中、妻はどんな気持ちを抱く?

家庭内別居中の妻が抱く気持ちは多岐にわたります。そこで、一般的に見られる感情をいくつか挙げ詳しく解説します。もちろん、これらはすべてのケースに当てはまるわけではないのでご了承ください。

気持ちについて

孤独感

妻が孤独感を感じることがあります。家庭内別居の環境は通常、夫と同じ空間を共有しながらも、精神的・感情的な絆が断たれている状況です。この環境で生活することは、表面的には一緒にいるように見えても、感情的なつながりが欠如しているので「一人ぼっち」であるかのような感覚になります。これが結果として孤独感に繋がります。

夫に対して怒りや失望

夫に対しての怒りや失望を感じていることもあれます。例えば、夫の行動やコミュニケーションの欠如、あるいは夫婦として価値観が違うなどのことが原因となり、妻が夫に対して怒りや失望を感じています。妻は、自分期待が裏切られたような感覚になり、夫が家庭内での重要な責任を果たしていないと感じたりすることになります。こういった怒りや失望は、現在の行動に起因するだけでなく、夫婦関係の歴史の中で生じたさまざまな不満の蓄積であることもあります。

妻が怒りで一杯の姿

無関心

無関心になることもあります。夫婦関係に対する情緒的な距離が大きくなり、感情的な結びつきや関心を失っているので、それぞれが別々の生活スタイルを築いてしまっています。無関心が続くと、関係修復や改善に向けた希望が薄れてしまい、夫としても辛い状況になります。

解放感

妻は解放感を感じていることもあります。これまでの夫婦関係で、日々の生活の中で相手への気遣いや理不尽な要求などに応じていたなどのことがあり、家庭内別居になることで、それらから解放され逆に居心地が良くなっている状態です。

家庭内別居を選択した妻の気持ちを知る方法

家庭内別居中の妻の気持ちを知るためには、コミュニケーションと共感を中心に据えたアプローチが必重要です。以下に、具体的な方法をいくつか挙げ解説します。

しぐさで推測する

完全に理解することはできませんが、それでもある程度、妻の気分やテンションは「しぐさ」で推量することができます。例えば、視線を避けたり、身体の向きをあなたから遠ざけたりするなどの反応は、感情的な距離や不安を示していると考えられます。

また、腕を組む、手をこするなどの防御的なジェスチャーがあれば、心の中で葛藤や不満を示しているといえます。ただ、細かいしぐさの分析は必要ありません。ある程度、「イライラしているだろう」「今日は比較的、落ち着いている」などの把握でかまいません。そして、落ち着いているなどの判断ができれば、手紙を渡すことを考えたり、話しを聴くなどの次の行動に出ます。

率直に要望を伝える

最初に考えるべき正攻法といえるものは、率直に話を聴きたいと伝えることです。例えば「家庭内別居が続いているけれど、今の貴方の気持ちを知りたいので話してもらえないか?」などのように伝えることが考えられます。すぐに返答はもらえないかもしれませんが、それでも夫が妻に対し、感情や考えを真摯に理解しようとする意志を明確に示すことはできます。

夫が妻に要望している姿

Lineや手紙で伝える

妻の気持ちを知るために、LINEや手紙などを使用することも可能です。直接、「話を聴きたい」と伝えることは相手に対してプレッシャーを与えてしまう可能性があります。手紙やLineであれば、そういった緊張を和らげることができるので、妻が自身の感情を伝えてくれやすくなることもあります。また、Lineや手紙なら、妻は返信に時間をかけ、自分の言葉を慎重に選びながら、感情や考えを表現することができるというメリットもあります。

参考ページ:家庭内別居している時の手紙の書き方!メリットやポイント、注意点など解説

アクティブリスニング

どういう方法で対応するにしても、妻の気持ちを知るには「アクティブリスニング」が重要です。これは、単に相手の言葉を表面的に聞くということではありれません。口を挟まずに相手の話を注意深く「聴く」ことです。妻のボディランゲージ、声のトーン、表情、そして言葉の背後にある感情にも注目します。こうすることで、妻が本当に伝えたいことや彼女が抱える感情や期待を深く理解することができます。

補足解説

アクティブリスニングは、ただ表面的な言葉を聞くのではなく、心から相手に関心を寄せ、言葉の裏にある気持ちや心理を想像したり、拾い上げようとすることです。悪い例としてはテレビを見ながら相手の話しを聞くとか、携帯をしながら聞くなどのことです。こういった注意力が不足している状態で話を聞いても、相手はそれに気づきます。
参考:What is Active Listening?

体験談『妻の気持ちを理解し、家庭内別居を解消』

夫婦やりなおし相談室にご相談いただいた方から、ブログ読者さんの為に少しでも役に立てばという趣旨で、体験談を送っていただきました。ここで、ご紹介させていただきます。参考になれば幸いです。

妻が一言も話さない

私たち夫婦は、家庭内別居の状態になってしまいました。私の妻は、私に対して一言も話さず、家の中での会話は完全に途絶えてしまいました。沈黙は私にとって耐えがたく、なんとか解決ではないかと毎日を送っていました。
話しをしないことのイメージ

相談する

その後、夫婦やりなおし相談室の存在を知り、そこに相談することにしました。そこでは「妻に対して自分の気持ちを正直に伝え、妻の話を聴きたいという理由を明確にして頼んでみてください」ということを教わりました。自分の気持ちを先にオープンにした方が彼女も気持ちを表明しやすいですし、理由付けがあることで妻がこちらの意図を汲み取りやすいからというものでした。そのアドバイスに従い、妻に適切にメッセージを伝えることができたと思います。その後、妻からはLINEで返答をもらえました。

不満に思っていた気持ちが判明

妻からの返答がLINEで届きました。その内容から、具体的にどこに不満があったのか、よく知ることができました。もちろん、全部を話してくれたとは思いませんが。それでも無視されていた頃から比較すると大分、気持ちが分かり、その話は耳が痛いものでしたが言葉からは、今後の接し方を考える上で大いに参考になりました。

接し方が変わる

妻の気持ちを聞くことができたおかげで、私は妻にどう接すればいいのかを理解できました。そして、少しずつですが、会話が戻ってきたと思います。まだ完全とはいえませんが、それでもこのまま会話が増えていけば良いなと今はそう未来に期待できます。一歩一歩、前に進んでいることを感じています。

まとめ

今回は家庭内別居している妻の気持ちについて解説しました。さまざまなアプローチ方法を用いて、どうにか妻の気持ちを理解できるようにしていきましょう。妻が気持ちを話してくれれば、それがネガティブなものであったとしても、理解できることで家庭内別居解消に向けて一歩前進できるはずです。その他、夫婦関係を改善するための具体的な方法は、下記のフォームから専用ニュースレターにご登録ください。

よくあるご質問

ここでは『家庭内別居をする妻の気持ちが分からない』について、よくある質問をQ&A形式でお答えしていきます。

一方的に家庭内別居する妻の気持ちは?

【Question】
妻との関係が悪化し、妻は一方的に家庭内別居を始めました。家庭内別居が始まったのは数ヶ月前のことです。それまでも些細な喧嘩はありましたが、特に大きな問題があったわけではありませんでした。

しかし、妻と喧嘩した後、私に対して冷たくなり、ほぼ口を利いてくれません。食事も別々にとっています。話し合いをしようと持ちかけるのですが、一方的にシャットダウンしてきます。同じような経験をされた方やアドバイスがあれば、ぜひお願いします。

【Answer】
一方的に家庭内別居をされると、対応に困ってしまいますよね。話し合いをしようと持ちかけても、シャットダウンされてしまうということなので、とても辛いと思います。もし可能であれば、一度、Lineなどでアプローチしてみてください。口頭では難しくても、Lineなどであれば反応がある、ということもあります。もちろん、それで全て解決とはならないかとは思いますが、最初の対応としては妥当だと思います。

参考ページ:家庭内別居を一方的に進められる!影響や心理、対応方法など解説

妻がご飯を作らない

【Question】
家庭内別居状態に陥っています。妻がご飯を作ってくれなくなり、困っておりコンビニ弁当が中心です。ただ、ずっとコンビニのお弁当というわけれにもいかないのですが、私は料理が得意ではありません。毎日の食事の支度がストレスになっています。妻と家庭内別居が解消できれば1番なのですが、時間がかかるのではないか?と思っています。この状況を改善するためにはどうすれば良いのでしょうか?

【Answer】
とりあえず、食事は現在進行形の問題だと思います。なので、ここをまずは最初に取り組んではどうでしょうか?ご実家に支援してもらう、料理を覚える、コンビニ以外で食事を用意できる外注先を探すなどです。奥様との家庭内別居解消はもちろん、一番重要ではありますが、おっしゃる通り、時間はある程度かかると思います。今日、明日、直ぐに解決できるとは限りません。

なので、手順としてはまず、自分の食事の対応を検討する。その後、落ち着いて奥様との関係改善を図るということになるかと思います。

参考ページ:家庭内別居中の食事をどうする?メリットや対応方法、注意点など解説