夫の浮気で相談
こんにちは、夫婦やりなおし相談室アシスタントの森田です。
今、家庭内別居をしている、母の友人の方からのご相談です。共に60歳を越している熟年夫婦。
お孫さんも一人いらっしゃいます。先日、夫の浮気の事で相談がありました。
夫の浮気で許せなくなる
ご主人の浮気が原因で家庭内別居が続いています。娘さんはもうすぐ二人目のお子さんを出産予定で、里帰り出産を予定しています。
浮気が発覚してから、ご主人のことがどうしても許せなくなってしまった奥さんです。
夫の浮気相手は?
ご主人の相手はバイト先の人だったため、バイトも辞めさせご主人は平謝りだったそうです。
奥さんはご主人への不信感が募り、夜もまともに眠れなくなってしまいました。自分が不眠が続いているのは夫のせいだ。
許せなくて夜も目が覚める
自分が寝られないのにご主人が夜寝ている姿を見ると猛烈に腹が立ってしまって、たたき起こしたり、首を絞めようとしてしまうと。
「私が寝られないのは誰のせい?」
「何であんたばっかり寝てられるのよ!」
自分でも自分がおかしくなってしまっているとわかっている…。でもどうしても止められないと。さて、その後、家庭内別居の状態が続く、奥さんはどういう対処をしたのか?
この続きは、こちらの夫婦関係修復ニュースレターを無料購読してください。
関連記事
さて、今回の『夫の浮気で夜も寝られない』についての記事はどうでしたか?
夫の浮気があると、夜も寝られないほど辛いこともあります。腹立たしいと思える気持ちが続いているのなら、下記の記事も参考にしてくださいね。
複数年の家庭内別居
夫婦喧嘩や浮気、最初のキッカケは色々ですが、その後、家庭内別居になり、それを解消出来なままズルズルと時間がたってしまうと言うこともあります。詳細は下記よりどうぞ。
参考ページ:もう何年も家庭内別居
ずっと会話がない
家庭内別居になり、夫とずっと会話がないということがあります。その場合、どう対処すれば良いのでしょうか。詳細は下記よりどうぞ。
参考ページ:夫とずっと会話がない
夫婦関係をもっと良くしたい
夫婦仲の改善をもっと加速させたいと思ったことはありませんか?最初はゆっくりペースで始めるしかないですが、その改善されるスピードをもっと加速させたいと思ったら、下記のページを参考にしてください。
参考ページ:夫婦仲の改善を加速する方法