家庭内別居は、家族の絆や関係性に亀裂を生み、精神をすり減らす厳しい状況です。しかし、解消するためのきっかけは存在します。

夫婦の結束力を取り戻し、家庭内別居を解消するためには何が契機となるのでしょうか?ここでは、その重要ポイントを詳しく解説します。

家庭内別居を解消するには?

夫婦間で会話がない、無視されるなど家庭内別居に陥ると精神的にも大変しんどいものがあります。このような状況を解消することは可能なのでしょうか?

夫婦関係に悩む図
家庭内別居を解消していけるかには複数の要因があるので、一概に「これをすればOK」ということはいえませんが、家庭内別居解消を促すきっけかと言うのはいくつかあります。まずはそのきっかけについてどのようなものがあるのか確認してみましょう。

家庭内別居の解消を促すきっかけとなる出来事

夫婦によって家庭内別居解消のキッカケは異なります。しかし、一方で典型的なものももあります。そこでここでは、解消キッカケとなるような出来事についていくつか代表的なもの類を取り上げて解説します。こういったものがキッカケになるんだということを頭の片隅に入れておいていただければと思います。

キッカケの種類に関する図

家族の喜び

家庭内別居が解消されるきっかけの1つは、子供の結婚や何かの目標達成などです。このような出来事があると、それに伴って会話などができるようになり、家庭内別居が解消されることがあります。具体的には子供の進学、資格試験合格、子供の結婚、昇進などが該当します。こういった出来事があると、前向きな気持ちを促し夫婦間で会話が戻るということがあります。

緊急事態

ケースとしては「家族の喜び」よりも、こちらの緊急事態の方が多いです。災害、病気など家族が困難に陥った状況の時、結束力が高まりそのまま家庭内別居が解消されると言うことがあります。緊急事態が発生すると、家族間の結束力は高まりやすく、1つの目標に向けて行動をとれるようになります。

心理学的解説

危機がある際、その危機に対して対処することによって家族の絆を深める可能性があります。勿論逆に、その危機が家族に悪影響を与えることもあります。危機的な問題は、どちらにもなりうることです。
参考:Coping With Stress in Times of Crisis

転職

夫の転職などがキッカケで家庭内別居が解消されると言うことがあります。通常、転職があれば夫も心理的には不安になります。その不安をキッカケにして、夫婦間の絆が深まるということがあります。これは逆のパターンも生じます。つまり、転職を機にこのまま離婚したいなどのような気持ちに突き進んでしまうという可能性もあります。

旅行

以前から旅行の予定が決まっていたとか、両親を含めて旅行に行くなどのイベントがある場合、それがキッカケとなり家庭内別居が解消されることがあります。自分達家族以外のメンバーが同行する場合は、さらに夫婦間の緊迫した状況を変えていくことがしやすいです。

「家庭内別居を解消するきっかけ」を作る方法

何か特定の出来事があれば、それをキッカケに家庭内別居が解消できるということがあります。しかし、その出来事を待っているというだけでは、なかなか積極的な対応をとることができません。そこで、ここではその家庭内別居解消のキッカケを意図的につくるためにできる事をお伝えします。

アプローチの図解

声をかける

別居解消のキッカケを積極的に作るとすれば、一番すぐに実行に移しやすいのは「声をかける」というものです。内容としては挨拶や用件でもかまいません。このように声をかけることによって、それを皮切りに会話がある程度回復するということもあります。もちろん、会話が一瞬できるだけで、また元に無視の状態にもどるということもあります。このように効果が一過性のものであっても根気よく続けることによって、本格的な家庭内別居の解消につながることがあります。

相談する

家族や身内、場合によっては仕事などで生じた問題について、相手に思い切って相談するということが別居解消のキッカケとなることがあります。これは相談することによって、問題を共有することができるためです。共通の問題があり、相手が一緒に解決してくれる意思が出てくれば、問題解決のプロセスそのものが夫婦の絆を取り戻すキッカケとなります。

第三者を交えた会話

夫婦2人だけだと、会話のキッカケさえ掴めないと言うことがよくあります。しかし、第三者を交えれば、比較的簡単に会話を始めることができます。例えば「親が自宅に来たとき」や「友人を招いたとき」などは、比較的、会話を再開しやすいです。ポイントとしては、このときに積極的に会話をできる限り増やすことです。ここであまり会話ができなければ、第三者がいなくなったとき、また会話ができない状態に戻りやすいからです。

きっかけを作れない時の見直しポイント

もし、なかなか家庭内別居解消のキッカケが掴めないという時は、いくつか重要なポイントを見逃している可能性があります。そこでここでは、きっかけが作れないとき、見直して欲しいことを取り上げ解説します。

前のめり過ぎないか?

家庭内別居を解消したいという想いが強すぎて、自分の言動が前のめり過ぎないかを確認してください。無理矢理、会話をするための話題を作り出したり、相手が既に会話をやめたいと思っているのに強引に続けようとしたりしていると、夫婦関係が後退する要因となります。

過去の事を無視している

ある非突然、家庭内別居になるわけではなく、そこに至るには何かの要因や過程があったはずです。そして、その過程において、自分の非があるにも関わらず、それを無視して会話を再開しようとすると夫婦関係が後退する事につながります。相手が過去の出来事について怒っているという場合、そのことを無視せず、きちんと話題として取り上げ謝罪などが必要かもしれません。

時間を短縮しすぎ

とにかく一刻も早くこの家庭内別居を解消したいという思いで、何かと物事を焦って進めがちということがあります。結果として、相手の感情や気持ちを無視して、一方的に物事を進めようとしてしまいます。このようなことがあると、余計相手を頑なな態度にさせてしまうことがあります。

まとめ

今回は家庭内別居を解消するキッカケについて解説してきました。その他、具体的な方法については夫婦関係修復ニュースレターで公開しています。今なら無料購読できますので、今のうちに下記のフォームからご登録ください。

よくあるご質問

ここでは『家庭内別居が解消されるきっかけについて解説』について、よくある質問をQ&A形式でお答えしていきます。

いつも不機嫌で口を利かない

【Question】
夫が自宅に帰ってくるのは仕事が終わった19時頃です。帰宅しても不機嫌で口を利くこともありません。ずっと家庭内別居のような状況が続いてています。何かできることはありますでしょうか?空気が重たくてしんどいです。

【Answer】
まずは夫が四六時中、機嫌が悪いのか観察してみてください。いくらかでも機嫌が回復しているタイミングがないかどうか確認していきましょう。相手が不機嫌で声をかけにくいタイミングでどうにかしようとアプローチしていくよりも、少しでも相手と接しやすいタイミングを見つけて声をかけるなどの行動に移した方が問題を解決しやすいです。

1年以上会話をしていない

【Question】
夫とは家庭内別居になっていて、1年以上会話をしていません。このような相手と家庭内別居解消のきっかけを掴むことは可能でしょうか。

【Answer】
1年、2年と会話していないと、どうこの状況を解消するば良いのかと途方に暮れるときがあると思います。このような場合は、用件的な会話や挨拶などから声をかけるよう試みても良いと思います。また、状況によってできる事は大きく異なるため、可能であれば夫婦関係の専門家に相談することをお勧めします。

キッカケを掴めないと離婚になる?

【Question】
最近、夫との間に溝が深まり、家庭内別居の状態に陥ってしまいました。具体的には、お互いにほとんど会話を交わすことなく、別々の部屋で過ごす時間が多くなっています。始めは些細な意見の違いから始まったこの状態が、今ではお互いに深い溝となっています。正直、このまま、家庭内別居解消のキッカケを掴めないと、離婚になるのではないか?と心配です。きっかけはどのようにして掴めば良いのでしょうか。以前から仲が良かったとは言えませんが、離婚回避はしたいです。

【Answer】
ご相談いただきありがとうございます。家庭内別居の状況は、とても心配されていることと思います。解決のためには、自分から何か行動を起こすことが大切です。特に家庭内別居の場合、相手も頑なな態度を取ることが多く、このまま何もしなければ平行線が続く可能性が高いです。(続きは音声でどうぞ)

関連記事

ここで『家庭内別居が解消されるきっかけについて解説』に関して関連記事をご紹介します。併せて読んで頂くことで、より知識を深めていただけます。

会話なしで困る

会話なしについての記事
ずっと会話なしの状態が続いていて、どうすれば良いのかと思っていませんか。このような場合、下記の記事を参考にしてください。

参考ページ:家庭内別居で会話なし!問題点や改善の方法などについて解説

男性心理

男性心理についての記事
もし家庭内別居をしている男性の心理について知りたいとお考えなら、下記の記事を参考にしてみてください。詳細を解説しています。

参考ページ:家庭内別居をしている男性心理について解説。彼らが抱える問題と対処

休日はどうすれば良いか?

休日についての記事
家庭内別居で休日の対応に困っていませんか。具体的にどうやり過ごせば良いのか?詳細は下記の記事でお伝えします。

参考ページ:家庭内別居中の休日はどう過ごす?おすすめの方法を紹介

気持ちが限界になる

気持ちが限界になることについての記事
ずっと会話もなく家庭内別居が続くと精神的なしんどさも増してきます。このようなメンタルをどうケアしていけば良いのか。詳細は下記の記事で紹介しています。

参考ページ:家庭内別居が続き気持ちも限界!このしんどさをどう乗り切る?

気持ちの変化

気持ちの変化についての記事
家庭内別居になり、その後、夫の気持ちがどう変化していくのかと言うことについ詳しく解説します。詳細は下記よりどうぞ。

参考ページ:家庭内別居で夫の気持ちはどう変化?リスクや好転の可能性なども解説