頑固な夫にうんざりしていませんか?他人の意見に耳を貸さず、一度決めたら頑なに考えを変えない態度にストレスを感じることもあると思います。

しかし、そんな夫との上手な関わり方や、自分の心の健康を保つための方法はたくさんあります。そこでは、頑固な夫に対する効果的な関わり方や心のケア方法についてお伝えします。

こんな人にお勧め
  1. 夫が一度言い出したらきかないので困る
  2. 妻の意見を一切聞かないのでどうしたら良いか分からない
  3. 不合理な決断も変えないで困る

頑固な夫とは?

頑固な夫とは、自分の意見や考え方に固執し、他者の意見や提案に耳を傾けにくい性格の夫のことです。新しいアイデアや変化に対して無理解で、自己中心的な態度を取ることが多いです。こうした頑固さは、夫婦間のコミュニケーションを阻害し、不満やストレスを感じる原因となります。
頑なな夫の様子

頑固な夫にウンザリする理由

ここでは、頑固な夫にうんざりする理由について解説します。夫が意見を聞かない、共感しない、決断が遅いなどが挙げられますが、更に詳しくここで解説します。後々、夫への効果的アプローチをとるためにも、ぜひお読みください。

話し合いが平行線

ウンザリしてしまうのは、話し合いがいつも平行線で終わってしまうからというものがあります。夫が自分の考えを頑なに変えず、相手の意見や提案に耳を貸さないためです。どんなに説得や説明をしても自分の考えを変えることがないので、平行線が続いてしまいます。結果として、建設的な話し合いになりません。

参考ページ:夫婦で話し合っても、どうせ平行線?対処法や注意点、体験談などお伝えします

他人の意見を聞かない

2つ目の理由は、夫が自分の考えに固執し、妻や家族、身内の意見を一切受け入れないためです。夫は自分の信念を強く持っているため、他者の意見やアドバイスを無視しがちです。この結果、周囲の人々と足並みを揃えることができず、家族や妻は夫の決断に振り回されウンザリします。
意見を聞かない様子

一度決めたら、意見を変えない

一度決めたら、意見を変えないという点もウンザリしてしまう理由です。一度「こうだ」と決めたら、その意見を一切譲歩せず、変えません。たとえその意見が合理的に見て間違っているとわかっていても、夫は固執し続けます。そのため、周囲の人々は不合理な意見や決定に従わざるを得なくなり、ストレスが蓄積されます。

決断が遅い

ウンザリしてしまう別の理由として「決断が遅い」という点も挙げられます。夫がどうすべきか悩んでいるにもかかわらず、頑固さゆえに他人の意見を聞いたり相談することがなく、結果として決断が遅れます。夫は自身の判断に固執し、他者のアドバイスや相談を拒むため、物事の決定が先送りされ、時間ばかりが過ぎていきます。

共感しない

共感しないのもウンザリしてしまう点の1つです。夫が頑固で周囲の意見を聞かないだけでなく、自分が同感だと思えないことについて無理解な傾向があります。夫は自分が共感できない意見や感情に対して話しを聞こうと思えず、それ以上耳を傾けません。このような対応をされると、妻としては孤独感やストレスを感じてしまいます。

参考ページ:共感しない夫との夫婦関係を改善する!そうなる理由や改善法など解説

頑固な夫との関わり方

ここでは、頑固な夫との関わり方についてお伝えします。日常の中でどう関われば良いのか、あるいはこちらの話しに耳を傾けてもらうにはどうすれば良いのか?といったことについてお伝えします。

受け容れる

最初のポイントとしては、頑固な夫に対して受け容れる姿勢で話を聴く事が大切です。「受け容れる」は、「受け入れる」とは少し違います。「受け入れる」は相手の意見に賛成することです。一方、「受け容れる」は相手の意見を理解しようとすることですが、賛成する必要はありません。

例えば「あなたはそう考えているんだね」と理解することはしますが、「あなたの考えに賛成する」とまでは必ずしも言う必要がないということです。しかし、こうして夫が自分の意見を尊重されていると感じると、少しずつ柔軟になることが多いです。

話すタイミングに配慮

話すタイミングに配慮することも大切です。どういうことか?というと、夫が気分の良い時を選んで話しかけるということです。

例えば、夫がリラックスしている時や、機嫌が良い時に話しかけると、こちらの意見に賛成してもらいやすくなるからです。逆に、疲れていたり、イライラしている時に話しかけると、頑なに反対されることが多いはずです。

小さな変化を促す

小さな変化を促すことも、頑固な夫と話しをする上で肝心です。頑固な夫に一度で考えを大きく変えてもらうのは現実的ではないですよね。なので、少しだけ変えてもらうことを目指しましょう。

まるっきり考えを変えてもらおうと思えば、徒労に終わるので、こちらも余計ウンザリしてしまいます。しかし、小さな変化であれば、変えてもらえることも多いです。

第三者の意見を聞く機会をつくる

どうしても、頑固な夫が周囲の意見を聞かずに困るという場合、第三者の意見を聞いてもらう機会を作ります。例えば、夫が妻の意見は頑なに聞かないけれど、どうしてもこのお願い事は聞き入れてもらいたいというようなことがあります。
第三者の話しを聞いている様子
この場合、信頼できる友人や家族など、他の人から話してもらうことで、夫が考えを変えることがあります。第三者からの意見は、その第三者が誰か?ということによっても異なりますが、夫が耳を傾けやすくなります。

頑固な夫にウンザリした時の心のケア

ここでは、頑固な夫にウンザリした時の心のケアについて解説します。頑固な夫と関わることは大変精神的な疲労を伴うことが多いです。そのため、ストレスを軽減する方法を知っておくことは、自分を守るためにも大切です。

自分をなだめる

ウンザリした時、自分の心をケアするために、自分をなだめることが大切です。例えば、夫に自分の意見を伝えたけれど、理解してもらえなかったなどのことがある時、自分の心の中で「辛かったけど、私はよく頑張ったし、ちゃんと自分の意見を伝えた」と自分に対して言葉をかけることです。こうして、自分の努力を認めてあげることで、気持ちが少し楽になります。

状況を再解釈する

状況を再解釈することも考えてみてください。これは、夫の意見が必ずしも全部間違っているわけではなく、何か1つくらいは合理的だったり利点があるかもしれない、と考えることです。

夫の考えを100%否定すると、気持ちが引きずられてしまいますが、たとえば「この部分では確かに夫の意見も一理ある」と思える点を見つけることで、気持ちが楽になります。

挑戦と捉える

他の方法としては、自分の成長や挑戦と捉えることができます。夫に自分の意見を聞いてもらえないと感じるとイライラしますが、これは自分がどうすればもっと説得力を持ち、上手に話すことができるかを学ぶチャンスだと捉え直すことができます。
チャレンジすることをイメージしている
自分のそのときのメンタルにもよりますが、自分のコミュニケーションスキルを向上させる機会だと思えば、気持ちを前向きに切り替えることができます。

まとめ

ここでは、頑固な夫にウンザリする理由とその対処法について解説しました。夫が意見を聞かない、共感しない、決断が遅いといったことがあると、落胆してしまいますが、小さな変化を促すアプローチなど、具体的な解決策を試してみてください。

その他、具体的なノウハウについては、専用ニュースレターを用意しています。下記のフォームより無料登録してください。

よくあるご質問

ここでは『頑固な夫にウンザリ』について、よくある質問をQ&A形式でお答えしていきます。

頑固で高圧的な夫

【Question】
夫は非常に頑固で、何事にも自分の意見を曲げず、私や家族の意見をほとんど聞いてくれません。さらに、自分の意見が通らないかも知れないと夫が感じると、高圧的な態度をとることが多く、非常に私は不快な思いをします。建設的な話し合いができず、いつも一方的な決定に従わされます。どのように対応すれば良いのかわかりません。

【Answer】
高圧的な態度をとられると、プレッシャーを感じてしまいますよね。結果として、ウンザリした気持ちにもなってしまいます。一度その事を率直に取り上げ話し合いをしても良いとは思いますが、その前に今回の記事でお伝えした内容も含めて行動に移してみてください。

参考ページ:高圧的な夫への対処法!旦那の心理やよくとる行動などお伝えします

否定ばかりして、妻の意見を聞かない

【Question】
夫は私の意見をほとんど聞かず、何か言うたびに否定的な発言をされてしまいます。例えば、家のことや子育てについて提案しても、「そんなのは無理だ」「間違っている」とすぐに否定され、私の意見が尊重されたことがありません。

否定しかされないので、だんだん会話をする意欲もなくなってきました。このような状況が続くと、自分自身の存在意義を見失いそうで不安です。

【Answer】
話しを聞いてくれないということだと、辛いものがありますよね。例えば、簡単にできる事としては、会話の冒頭で「反対かも知れないけれど」のように伝えてみてください。反対すれば、妻の意見道理にしたことになるので、それは嫌だと思って、意外に賛成するということもあります。その他、下記のページなども参考にしてください。

参考ページ:否定ばかりする夫との上手な付き合い方は?対処方法や注意点など解説