夫婦問題で子供に悪影響?

夫婦関係が悪化して、修復しようとしている時、夫からの暴言が日常的で家庭環境が悪い。あるいは、自分自身も精神的に衰弱してしまい、子供に対して十分に対応出来ないと言うことがあると思います。このような場合、子供にどう対応したり、ケアしていけば良いのでしょうか?

子供への対応を夫に提案

日常的に夫婦喧嘩が頻発しているような状態だと、子供へのストレスも相当なもりにらなります。当相談室で相談をされる方も「夫婦仲が悪くて子供が精神的に辛い思いをしている」、「不登校になってしまった」などの相談はよくあります。ただし、子供に影響を与えるのは、大きな対立だけではありません。冷ややかな視線を送る、嫌味を言う、何となくギクシャクしているといった小さな対立であっても、子供への負担が次第に重くのしかかることがあります。

参考ページ: Chronic, low-level parental conflict contributes to children’s mental health problems

家庭環境を良くしたいと思っても、夫婦関係は相手あってのことなので、なかなかすぐにどうこうすることもできないですよね。そこで、あなたが真っ先にやるべき対応の1つは、ご主人に「子供の前ではある程度、普通に接して欲しい」ということを伝えることです。

仮に夫婦仲が悪くても、ご主人は「子供も苦しめたい」と思っているわけではありません。たまたま父子関係が悪いと言うことはあったとしても。つまり、ご主人も「家庭内の空気が良くない事が良い」とは思っていないのです。ですので、「子供の前では普通にする」というこちとらの提案は、案外、夫婦仲が悪くても受け入れてくれることも多いのです。ですのでまずは、ご主人への提案をする事を考えてみてください。

子供へのケアを考える

ご主人への提案が完了したら、次は子供へのケアを考えます。子供へのケアというのは、精神的に辛い思いをした子供を側で支えて上げるということです。お子さんの状態によって、どの程度のケアが必要か?ということも変わってきます。

例えば「極力、子供と過ごす時間を増やす」などのことからはじめたのでかまいません。あなたもきっと精神的に大分、今は疲れているはず。なかなか新しいことをはじめようと思っても、苦しいですよね?ですので、極力「一緒に過ごす時間を1日10分でも多くとる」などのことから考えみてください。

そして、少し余裕が出てきたら子供と一緒に気分転換を図るための時間をとっていきましょう。例えば「子供とウォーキングをする」と言うことでも良いですし「子供と自然環境がたくさんある公園で過ごす」などのことでもかまいません。

あなたが負担にならないことから、一緒に子供との時間を過ごすようにしてみてください。

まとめ

今回は、夫婦関係を修復しはている際に、どう子供へ対応し、ケアしていくべきかの要点を整理してみました。真っ先にとるべき事は、夫へ「子供への対応の仕方について提案する」ということです。そして、その後は、すぐに子供のケアをしていきましょう。ただ、現在はあなた自身も疲れ切っていると思うので「一緒に側にいる」など、あなたの負担にならないことから始めてみてください。

「夫婦関係が悪化してから、子供の話を聞く時間を全然とれていなかったけれど、その時間をとるようになってから子供がまた元気になり始めた」という事も多々事例としてあります。難しい事をしようとする必要はありません。出来る事から行動してみてくださいね。

その他、夫婦問題についてのノウハウはニュースレターで公開しています。下記のフォームよりご登録ください。

関連記事

夫婦問題は、子供への負担もおおきいため、今回の記事を読んで参考にしてください。
では、関連記事をご紹介します。併せて読んで頂くことで、夫婦関係の修復についての知識を深めて頂くことが出来ます。

夫婦の愛情

愛情
夫婦の愛情がなくなる原因と対策は?愛情をどう取り戻していけば良いのか。今できることをお伝えします。

参考ページ:夫婦の愛情を取り戻すたった1つの秘訣

夫の話を聞くこと

傾聴
夫の話を聞かなければ…と思っても、それは「夫の意見に賛成すること」と思っている人がいます。しかし、話しを聴く事は、必ずしも相手の意見に賛成することとは違います。詳細は下記より。

参考ページ:夫の話を聴くことと、賛成することは違う?

夫の不機嫌で子供のことを伝えにくい


夫が不機嫌で、子供のことで連絡をしたいと思っても、躊躇してしまうということがあります。そのような場合の対処方法は?

参考ページ:夫が不機嫌で子供のことをLineで連絡するのも大変?