今日は、出産と別居のことについて、お話ししたいと思います。
日本では昔から里帰り出産を選ばれる方が多くいらっしゃいます。妊娠、出産という特別な経験を実家の援助を受けながらというのは妊婦さんにとってとても心強いものです。
特に初めてのお産の時は、出産経験のあるお母さんが近くにいてくれお手伝いをしてもらえるというのは、ものすごい安心感につながります。
今日は、私の知り合い3人の実際にあった里帰り出産をご紹介します。
私もそろそろ出産を迎えます。事例を読んで、注意したいことなど参考にしたいと思います。
里帰り出産による別居とは?
出産を間近に控えた妊婦さんが実家などに帰省するということがあり、これを「里帰り出産」と呼んでいます。里帰り出産ということを契機に、そのまま別居が長引いてしまったり、同居に戻せなくなるという事例が相次いでいます。これが里帰り出産に伴う別居の問題です。この場合、離婚危機を丸くということもあるので注意したいところです。
里帰り出産で別居になる理由
里帰り出産をして、その後に別居してしまう理由は様々ですが、ここではその代表的なものを整理しておきます。
産後の健康上の問題
出産後、母親の精神的な健康面を崩してしまうと言うことがあります。この場合、自宅での生活がしんどくなり、そのまま別居が続くことがあります。夫としては、自宅が本拠地ではないのか…などの気持ちが大きくなり夫婦関係が後退します。
夫の孤独
妻が実家に戻っている間、夫は一人暮らしをします。その間、どうしても孤独を感じてしまいそのまま「自宅に戻ってこなくて良い」などのような態度をとられることがあります。そして、このように頑なな態度をとられると、妻としては自宅に戻ることが困難になります。
仕事の都合
産後の時期と重なり夫の仕事が忙しいということがあります。この場合、自宅に妻が戻ってきたとしても、夫は不在のことが多いため、妻としてもストレスが溜まることが予想されます。それであれば、実家で過ごした方が良いのではないか…と思ってしまい、そのまま別居になるということがあります。
以上、里帰り出産後、別居なる理由についてお伝えしましたし。もし別居期間が長くなれば、夫婦仲の後退や離婚問題に発展すると言うこともあるため注意が必要です。そこで早速3つの事例を取り上げます。
事例1.里帰り出産後離婚
1人目は里帰り出産をしてそのまま離婚してしまった例です。
彼女はご主人と、ご主人のご両親と一緒に同居していました。
彼女はその家が何となく居心地が悪く、自分ひとりだけが他人であるような感じがぬぐえなかったそうです。
血のつながりがないのは自分だけ。自分はあくまでも嫁であると感じていたようです。
里帰り出産で実家に戻り、ご両親から体のことをいたわってもらったり、いろいろ話をしていくうちに自分の居場所はやっぱりここだと感じ、産後1ヶ月、2ヶ月と経ちましたが、なかなか家には戻る気になれのせでした。
そして、義理のご両親には生まれた赤ちゃんを抱かせることもないまま、離婚となってしまいました。
離婚を決めたらする事
里帰り出産後、離婚する事にした場合(事例1)の補足解説です。
万が一、里帰り出産後、離婚することに決めたのであれば、準備もする必要があります。特に今後の子供の養育費については、長期にわたってご主人に払ってもらうことも必要です。弁護士を通すことがより確実ですが、個人で進める場合は金額や受け取り方法などご主人と決めた上で、最終的に公正証書にしておきましょう。
離婚を決めた場合は法務省では「子供に関する事項」、「財産分与」、「年金分割」の3つを事前に決めておくべき代表的な事柄としています。(出典:法務省『離婚を考えている方へ』)
事例2.里帰り出産後に別居になった
2人目は里帰り出産を機に、そのまま別居して10年経つというケースです。
彼女もご主人のご両親と同居していましたが、元々、お姑さんとの折り合いがずっと悪かったようです。
里帰り出産で実家にもどり、実母の援助を受けるうちに、子育てはここでやりたいと思うようになったということです。
実家のお母さんは1人暮らしだったため、娘と可愛い孫が一緒に住んでくれることに大喜びということでした。
ご主人は週末ごと奥さんと子供と奥さんの暮らす家に行き、一緒に過ごします。どこかにお出かけするのも子供と奥さんと、奥さんのお母さんが一緒です。
そんな暮らしがもう10年です。いつ別居が解消されるのか、さっぱりわかりません。
そのまま別居になる場合の注意点
里帰り出産後、別居が続いている場合(事例2)の補足解説です。
万が一、様々な事情から別居をする場合、やはり離婚リスクも高くなります。特に、一切、会う事もなくなったと言うことであれば、尚更です。そのため、同居に戻せなくても、当面、子供との面会の機会などは積極的につくって、家族での共有時間を確保していきましょう。
個々に事情はあると思いますが、最低でも月に1回程度、できれば週1回以上の頻度で面会時間はとってもらった方が良いと思います。また、面会だけではなく、普段はメール/Lineなどでの連絡をとりあうことも考慮してみてください。
事例3.自宅に帰りたくなった
3人目は里帰り出産で実家に戻るも旦那様ロスで自分たちの家(夫と暮らすアパート)にすぐに帰りたくてたまらなくなってしまった友人です。
ご主人の仕事の時間が不規則なこと。
初めての出産であること。
逆子がなかなかなおらなかかったこと。
何かあっては困るからと決めた里帰り出産でした。
ご実家は地方の広い一軒家。地元の友人もたくさんいるし、何より全面的に応援してくれるご両親がいます。
しかし彼女はたった1ヶ月ほどの里帰り出産でしたがご主人に会えないのが寂しくて、自分たちのアパートにすぐにでも戻りたいと思っていたようです。
実際に予定よりも1週間早く戻ってきました。彼女にとって「家」とは旦那さんのいる場所になっていたのです。
転勤族のため東京の狭いアパート暮らしで周りに知っている人がほとんどいなくても、彼女にとっての「家」は、ご主人の近くだったのです。
自宅での同居に戻す場合の注意点
里帰り出産後、自宅に戻るという場合は、事前にご主人にいつ頃戻る予定なのか?ということを告げておきましょう。
また、ご主人としては、同時に子供も迎えることになるので、生活は大きく変わります。そのため、可能であれば、自宅に帰ってからの生活スタイルについてある程度、話が出来ていると望ましいです。
子供の対応として、ご主人にやってほしいこと、2人でやりたいことなど、それぞれの役割分担を明確にしておくことで無用な争いも避けることができます。
里帰り出産の時に問いかけること
里帰り出産を機に、離婚や別居という道を選んだ彼女たちは心のどこかで、
「自分のいるべき家=実家」
という風に思っていたのかもしれません。
あなたの家はどこですか?あなた家族は誰ですか?
夫婦関係に悩んだらそんな質問を自分に問いかけてみてください。
まとめ
今回は、里帰り出産後、離婚や別居、自宅に戻ったケースを紹介しました。この時期を機に夫婦関係が大きく変わってしまうということは良くあることです。実家に帰ると居心地が良いと言うこともありますが、本当に自分がいるべき場所はどこなのか?ということを再度、確認する機会にもしてみて下さいね。
また、別居や夫婦関係に悩んでいるのであれば、下記の夫婦関係修復ニュースレターに無料登録してみてください。具体的なノウハウやマインドなど公開しています。登録無料ですので今の内にどうぞ。
よくあるご質問
ここでは『里帰り出産と別居』について、よくある質問をQ&A形式でお答えしていきます。
妻が里帰り出産後、帰宅せず
【Question】
妻が里帰り出産をしました。その後、1カ月経過したのですが一向に自宅に戻ってきません。「帰ってきて欲しい」と電話をしても色々理由を付けて帰宅しないのですが、どう対応したら良いでしょうか?
【Answer】
なかなか赤ちゃんに会うこともできないですし、一向に帰ってくる様子が見られないと心配になりますよね。もし、ご実家に行く事が出来るのであれば、一度、様子をまずは見に行ってもらった方が良いと思います。
その上で直接、本人に「今後、いつ頃帰宅しようと思っているのか」という考えをまずは聴いてみてはどうでしょうか?それでも返答が曖昧なのであれば、率直に「自宅に帰ってくるのが嫌になったのではないか?など不安に感じているんだけど」とまずは自分の気持ちを伝えてみてください。その上で、今後の事について話し合いなど進めてみてはどうでしょうか?
妻が実家から帰らず、離婚になりそう
【Question】
妻が里帰り出産をするために実家に戻りました。そのまま帰って来ず、半年が経過します。もしかしたらこのまま離婚になるのではないか?と心配です。どうしたら離婚を回避できますか?
【Answer】
里帰り出産後、半途が経過しているということなので、この機会、いくらかは奥さまと連絡をとったのではないか?と思います。その際の相手の様子などによっても今後の対応は異なります。
例えば「非常に冷たくなったしまった」ということもあれば、「今まで通り会話はしてくれるけれど、なかなか自宅に戻ってくると言う話にはならない」などのこともあると思います。
こう言った奥さまの様子も、この半年の間でいくらか観察できたのではないか?と思うので、それによって具体策を決めることになると思います。
出産後も遠距離の別居婚が続く
【Question】
妻が出産で実家に戻ったのですが、出産後も自宅に戻ってくる気配がなく、別居婚が続いています。また、自宅と妻の実家までは車で4-5時間程度かかるところで大分、遠距離です。どうしたら同居に戻すことが出来るでしょうか。
【Answer】
ご実家まで遠距離と言うことだと、簡単に子供にも会いにいけないので、困ってしまいますよね。気軽に話し合いの機会を持つと言うことも難しいのかなとは思いますので、まずは電話などで奥さまに帰宅の意思を確認する事から始めてみてはどうでしょうか。
もしかしたら奥さまとしては、自宅に戻ってくると、今度は孫を見せてなかなか実家に戻れないので、自宅に戻ることを躊躇しているなどのお考えもあるのかも知れません。それ以外にも、またこちらが気づいていない事情というのがあるのかも知れません。
まずは奥さまのお気持ちを理解することに専念してみてくださいね。
夫の不貞中に里帰り出産はOK?
【Question】
夫が不貞をしています。しかし、そろそろ出産時期を迎えており、実家に戻りたいと思っています。その間、不貞が進行してしまうことを不安に思っていますがどうすれば良いでしょうか。
【Answer】
確かに不貞のことは心配ですが、ここは出産を優先してください。そのため、実家に戻った方が出産が万全に迎えられるというのであれば、そうしてもらった方が良いと思います。ご主人のことは、その後、対応することでもかまいません。確かに不貞が進行するのではないかとも不安はあるとは思いますが、今は出産のことだけを考えていきましょう。ご主人には、実家に帰ることと、その間、様子を見に来て欲しいことなどを伝えてみてください。ご主人に対しては、可能な範囲で対策をとっていきまょう。
関連記事
里帰り出産では、夫婦関係を見直す良い機会にもなります。ぜひ今回の記事を参考にしてください。さて、里帰り出産に伴い、いろいろ気を付けておくべき事が他にありますので関連記事をご紹介します。併せて読んで頂くいてください。
どれくらい連絡をとらない?
里帰り出産は別居ということになります。ご主人に対して「まぁ、連絡をとらないでも良いか。喧嘩になるばかりだし」などのように思っていませんか?しかし、本当に連絡をとらないでも大丈夫なのか。そのことについて詳しく解説します。
参考ページ:別居中にどれくらい連絡を取らない?
別居を言い渡される
里帰り出産中「もうこのまま別居でいよう」などのことを言われることがあります。このような別居を言いわたれときの気持ちや対応などに、次の記事が役立つと思います。ぜひ、参考にしてください。
参考ページ:いきなり別居を言い渡されたとき
そのまま別居は嫌
里帰り出産後、そのまま別居を続けるのは嫌だと思ったら、それを解消するための下記の記事を参考にしてみてください。別居解消に役立つ方法を解説しています。
参考ページ:別居解消に役立つ5つの方法
会いたくないと言われる
別居しているときに相手から「会いたくない」と言われることがあります。このような場合、どう対応すれば良いのでしょうか。また、しては行けない行動はどんなものなのでしょうか?詳細は下記よりどうぞ。