大きな行動は反発にあう

あなたは夫婦関係を修復していこう…というとき、「何かものすごい大きな行動をとって、大逆転しなければ」と思っていませんか?仮にあなたが離婚危機にあったとしても、その大きな行動をとることは、正しいとは限りません。

大きな行動というのは、とってもご主人に反発されるだけで、逆に夫婦関係の悪化を招くことが多くなります。そうです、夫婦関係の修復は実は、たった一つの大きな行動が鍵を握っているのではなく、日々の小さな行動が重要になってくるのです。

そこで今回は、夫婦関係を修復していくために「小さな行動」についてお伝えしていきます。

夫に小さな優しさを心がける

夫婦関係を修復していく際には、大きな行動をとることはふさわしくありません。それをすれば、ただ反発を招くだけだからです。そこで、「小さな優しい行動を日々とっていくことが、大きな成果につながる」。このことは、夫婦関係を修復していく際、肝に銘じておく必要があります。

しかし、「小さな優しい行動をとる」ことをしていても、この実践さえもなかなか難しいという人が多いと思います。

相手が離婚の要求をしていたりすると、当然、拒絶的な態度をとってきますから、小さな行動をしようと思っても、それがなかなか実践が難しいと言うことです。

このような場合、1つの方法としては「より小さな優しい行動をする」ということが出来ます。つまり、小さな親切を行動して、反発が起こってしまうのは、その自分のしている行動が大きすぎる可能性があります。そこで、出来る限りより小さな行動をとる…ということがポイントになってきます。

直接相手に対して働きかける事が出来なくても、間接的に出来ることならあるかも知れません。

夫以外の人に注目するという方法

また、2つ目の方法は、ご主人以外の人に対して「小さな行動」をとるというものです。そうです、必ずしもご主人に対し小さな優しい行動を実践する必要はありません。もちろん、ご主人に出来るのであれば、それはより理想的かもしれませんが、ご主人以外の人に対して、小さな優しい行動をしていくことは、結果として夫婦関係の改善に役立ちます。

カリフォルニア大学の調査では、人は他人のために何かをする…と言う行動をとったとき自分自身の幸福度が上昇するということが分かっています。例えば、知らない人のコインパーキングの料金を嫌って上げる。献血をする、友人の相談に乗って上げるなど、他人にちょっとした親切を6週間にわたり行動してもらいました。

すると、それをしなかった人達より幸福度が向上していったのです。

また、感情というのはものすごい伝染力を持っています。自分自身を含めて、ポジティブなエネルギーが増えていくと、それは家庭内でも増えていきます。その増えていったポジティブ感情の伝染が、ご主人の感情にも影響していきます。周囲の人の感情の影響力は簡単に避けることは出来ません。

このように、ご主人との夫婦関係を修復する際には「より小さな親切な行動をとる」あるいは「ご主人以外の人に対して小さな親切をする」ということを行動してみてください。

夫婦関係の修復は、何か一つーの大きな行動を起こして解決していくより、普段の小さな行動の積み重ねによって解決していく事が圧倒的に多いです。小さな事を続けていくと、それは夫婦関係において、必ず大きな事になっていきます。

まとめ

夫婦関係の修復は小さな事の積み重ねが大きな変化を生みます。その他、夫婦関係を修復するための具体的方法はニュースレターで記述しています。今なら無料購読できますので、下記のフォームよりご登録ください。

関連記事

ここで『夫に優しくしても反発される?ならこの方法を使って下さい』に関して関連記事をご紹介します。併せて読んで頂くことで、より知識を深めていただけます。

笑顔の効果

笑顔についての記事
夫婦関係を修復していく上で、効果的な方法の1つは「笑顔」です。そこでこのことについて詳しく下記の記事でお伝えします。

参考ページ:夫婦関係の修復に笑顔が効果大

気持ちが落ち込む

気持ちが落ち込むことについての記事
夫婦問題で気持ちが落ち込んでしまうということがあります。この場合、どのようなことに取り組めば回復していくのでしょうか。詳細は下記よりどうぞ。

参考ページ:夫婦問題で気持ちが落ち込んだときに出来ること

話し合いの時間

話し合いの時間についての記事
夫婦問題について話し合いをしようというとき、どれくらいの時間を考えて進めればいいのでしょうか。詳細は下記の記事で。

参考ページ:夫婦問題について話し合う!適切な時間は何分?