「夫を食事に誘ったら怒られる」「メール/Lineをしたら、怒られる」など夫の不機嫌が原因で、声をかけるのも憂鬱になるということはありませんせんか?

折角、夫に声をかけても、怒鳴られたり、離婚の話になったりすれば、次第に声をかけるのも億劫になりますよね。そこで、今回は、不機嫌な夫に対してどう声をかけて、会話をすれば良いのか?など、対処方法について詳しくお伝えします。

ご相談者様ご相談者様

確かに夫に声をかけると「うるさい!」とか「離婚の話しを進めろ」とか、そのような暴言しか飛んでこないので、次第に声をかけるのが億劫になりました。でも、どうしても伝えないといけいなこともあったりするので、どうすれば良いのかと悩んでいたんです。できる限り会話を穏やかに進めるためには、何か良い方法はありますか?

夫の不機嫌による攻撃とは?

夫の不機嫌による攻撃とは、夫がイライラした状態で、言葉や態度で妻に対して圧力をかけたり、否定的な感情をぶつけることです。具体的な物としては、例えば批判、冷たい態度、無視、嫌味、罵倒などが挙げられます。こういったことは、夫の感情的な不安定さやストレス、人間としての未熟さが原因で起こることが多いです。夫のこういった不機嫌による攻撃が継続すると、妻屋家族は大変、苦しい思いをする事になります。
逃げるイメージ

夫が不機嫌で、周囲を攻撃する理由

ここでは、なぜ夫が不機嫌で妻や家族に攻撃をしてくるのかの理由について解説します。代表的なもの取り上げますので参考にしてください。
理由についての図解

自己肯定感の低さ

自己肯定感の低さによって、夫が周囲に攻撃することがあります。夫が自分自身に対して自信を持てず、内面的な不安や劣等感を抱えているため、家族くらいにしか怒りや不満をぶつけることが出来ません。このように自己肯定感が低い人は、自分の価値や能力を過小評価しているため、他人からの批判や拒絶に敏感に反応してしまい、その反動で身内に対して攻撃的になります。

情緒不安定

不機嫌で周囲に攻撃的な態度をとる夫は、背景として情緒の不安定さが隠れていることがあります。つまり、夫は自分で自分の感情をコントロールできなくなっているということです。こういった情緒の不安定さを抱えているときは、些細なことで怒りや不満が爆発します。例えば、家族が言った一言に急にカチンときて暴言を吐くなどのことです。ストレス、過度の疲労、心理的な問題、またはホルモンの変化など、様々な要因によって引き起こされます。

不満の蓄積

結婚生活での不満の蓄積があると、夫が妻や家族に攻撃的な態度をとることがあります。これまでの結婚生活の中で感じるさまざまな不満やストレスが積み重なっている状態のことです。夫としては、これまでの結婚生活において自分の考えが尊重されなかったとか、価値観が違っていてイライラするとか、コミュニケーションが思ったようにとれないストレスなど、様々な要因が不満として蓄積することがあります。これらの不満が解消されずに長期間続くと、次第に不機嫌になり攻撃的な態度を取るようになります。

夫からの攻撃を避ける方法

ここでは、夫からの攻撃を避ける方法について解説します。

声をかけるタイミングに配慮する

夫が不機嫌でないタイミングで声をかけることが出来れば、それが攻撃を避けることに繋がります。しかし、絶対に安全なタイミングというのはありません。

そこで、完ぺきにできるわけではないですが、それでも比較的、安全に夫に話しかけることが出来るタイミングというのを紹介しておきます。それは「相手が話しかけてきた」タイミングです。

例えば、「学校の個別懇談はいつ?」とか「今日は飲みかで遅くなる」とか、何かご主人が声をかけてくるタイミングというのがあれば、そのタイミングに合わせて自分の伝えたい事を伝える、ということです。
不機嫌な夫との会話のはじめ方
相手が話しをしてきた瞬間というのは、ある程度、ご主人の心の中で「会話をする心の準備」というのができていますよね?なので、逆にこちらから会話を続けることがしやすいわけです。

会話をしようと声をかけたとき、夫がイライラしていたら怖いと言う場合は、「夫から会話をしてきた瞬間」を狙って、こちらの伝えたい事を伝えると言うようにしてみてください。

例えば、夫からの用件を一通り聴いた上で「ところで、●●の件なんだけど」と新しい話題(こちらが伝えたい話題)で話しかけるということです。100%安全で、暴言を言われることはないと言うことではないのですが、この瞬間が一番、安全なタイミングになっている可能性が高いです。

冷静な時に話し合う

場合によっては、冷静なときに話し合いをすることも必要です。ただし、感情が高ぶっているときではなく、双方が落ち着いているときにおこなってください。話し合いでは、夫の不機嫌さや攻撃的な態度について率直に伝えます。もちろん、このようなことを伝えても、相手から反発されることはあると思いますが、根本的な解決に繋がる可能性もあります。

体験談『なぜ夫が不機嫌なのか、分からなかった』

ここでは、夫婦やりなおし相談室のスタッフ福島の体験談を紹介します。不機嫌な夫に対してどのように対応したのか参考になれば幸いです。

機嫌の悪い夫

夫はいつも不機嫌で、私に対して暴言を吐くことが多かったです。このままでは結婚生活を続けていけないと考えていましたが、夫の不機嫌な原因も分からず、悩んでいました。毎日、なぜこんなにイライラしているのだろうか?と謎でしかなく、原因も分からないのでどう対応すれば良いのかも分かりませんでした。
夫がイライラしてい姿

結婚生活を振り返る

もみう一人で考えていても分からないと思い、私は夫婦やりなおし相談室に相談しました。そこで、これまでの結婚生活を一緒に振り返り、どんなことがあったかをたどっていったのです。そこで気づいたのは、夫が「自分の意見が尊重されていない」と感じていることでした。あくまでも予測ですが「意見が尊重されないことで次第に、攻撃的になっていったのではないか?」ということが仮説として成り立ちました。

私のとった対応

仮説に基づいて、対応を検討しました。私は夫が不機嫌なときは極力会話を最小限に抑え、攻撃を最小限に留めるように対応しました。これ以上、私もストレスをため込むのは難しかったからです。また、日常の中で夫の意見が出たときはそれをしっかり聴いて、部分的にでもその意見を肯定するようにコミュニケーションを変えました。夫の意見は、全面的に賛成できないことも多いのですが、それでも少しは理解できるという点を探して、その点を肯定するようにしたのです。

攻撃がゆるむ

数ヶ月の時間がかかりましたが、夫の攻撃的な態度は緩んできて、今では過剰な反発もなくなったと実感しています。私も攻撃されなくなったのでストレズか大きく減り、落ち着いた生活が出来ていると思います。夫が大分、不満をため込んでいたんだなと思い、自分も反省すべき点があったと今では思います。

まとめ

今回は不機嫌な夫への会話のはじめ方について解説してきました。相手の気分によってコロコロ態度や発言が変わってくるので、どう声をかけて良いのか?どう会話すれば良いのか?と迷う事も多いと思います。

完ぺきな対処方法はありませんが、それでも今回お伝えしたタイミングを考慮すれば、会話はいくらかしやすくなるはずです。ぜひ参考にしてください。

その他、夫婦関係の修復に役立つノウハウを知りたいという場合、専用ニュースレターがあります。こちらを今なら無料購読していただけますので、今のうちに登録しておいてください。

よくあるご質問

ここでは『夫の不機嫌が原因で攻撃される』について、よくある質問をQ&A形式でお答えしていきます。

機嫌を損ねて黙りこむ

【Question】
夫が不機嫌になると黙りこむことに悩んでいます。夫は仕事でのストレスが多いようで、家に帰ると何も話さずに黙り込むことが増えました。そのため、私たちのコミュニケーションが減り、どう接していいのか分からず困っています。夫の不機嫌さに対処し、会話などできるのでしょうか?

【Answer】
黙りこんでしまうということだと、どう関わってて良いのか分からなくなってしまいますよね。対応方法は色々ですが、あえてそのような難しいタイミングで関わろうとせず、相手が少しでも回復しているときに、積極的に接するということでも良いと思います。詳細は下記を確認してみてください。

参考ページ:夫が不機嫌になると黙る!理由や対処方法、体験談などお伝えします

振り回される

【Question】
夫が不機嫌になることが多く、その度に私は夫の機嫌に振り回されてしまいます。家に帰ると突然不機嫌になり、私が何を言っても冷たくあしらわれたり、無視されたりします。夫の不機嫌な態度にどう対応すればいいのか分からず、私も精神的に疲れてしまいます。

【Answer】
機嫌が悪いとこちらも気を遣ってしまうので、結果として振り回されてしまいますよね。疲労が蓄積してしまうのも無理がないと思います。このような場合の対応としては、冷静なときにその事について、話しをするなどのことが考えられます。下記のページも参考にしてください。

参考ページ:夫の不機嫌やイライラに振り回される?理由や対策、体験談などお伝えします