夫が不機嫌になると黙りこんでしまうということがあります。妻が心配して「怒っているのか?」と尋ねても、そうじゃないと返答する夫。しかし、態度は明らかに違う。このような場合、どう対応すれば良いのか困ってしまいます。

そこでここでは、夫が不機嫌で黙りこんでしまうことについての理由や対処方法など、詳しくお伝えします。

補足解説

言葉によるコミュニケーションを拒否することをサイレント・トリートメントといいます。これは夫が不機嫌になり、沈黙することで、相手に対して罰を与えたり、感情操作するなどの意図があることがあります。また、沈黙が長期間に及ぶと妻としては自分の自尊心が損なわれ、意義ある存在だと思えなくなってしまいます。こういった相手の態度に脅威を感じてしまいます。
参考:The silent treatment

夫が不機嫌になると黙る理由

夫が不機嫌になったときに突然、黙ってしまうということがあります。このような状態になってしまうには、いくつか理由があります。そこで、ここではその代表的なものを取り上げ解説します。夫の黙るという態度を理解するためにお役立てください。

衝突を避けたい

相手との衝突を避けたいけたいと思い、夫が不機嫌になると黙ることがあります。これは自己防衛的な態度といえます。もし自分が何か文句や不満を伝えれば、妻との間に争いが生じて、余計、状況が悪化するのではないか?などの不安があるといえます。感情がエスカレートすることを防ぎ、離婚問題など事が大きくなることを避けるために黙ります。
衝突について想像する図

気持ちを落ち着かせたい

自分の気持ちを落ち着かせたいという目的で、夫が黙ることがあります。この場合、夫は自分の感情が動揺している状態を感じ取り、それを鎮めるために意識的に周囲とのコミュニケーションを制限するというものです。しばらく、外部との関わりをシャットダウンすることで、これ以上の混乱を避け、気持ちの回復を最優先させている状態といえます。

不満を示したい

相手に対しての不満を示すために、夫が黙ることがあります。例えば、直接的な言葉で不満を表現するのがあまり得意では着ない場合、そうする代わりに、沈黙を貫き、自身の不快感や不満を示します。っととしては「自分が黙りこんでいるんだから、この気持ちを察してくださいね」というような意図があります。
不満を示す図

気持ちを悟られたくない

自分の気持ちを悟られたくないという心理が働き、黙りこんでしまうことがあります。これは、自分の不機嫌や不快感を他人に知られるのは、体裁的にも好ましくないし、周囲にも不快な気持ちが広がってしまうなどのことを恐れて、黙りこんでしまうということです。例えば、夫としては「自分が怒っているということを知られることで、自分に対しての評価が下がってしまう」などのことをほ不安に思います。

黙り続ける夫への対処法

黙りこんでしまった夫に対して、どう対応すれば良いのだろうか?と悩んでしまうのではないでしょうか。必ずこうすれば良いというものはありませんが、いくつかできることを取り上げ解説します。

時間をおく

時間をおくという対処法は、夫が不機嫌で黙り込んでいるときにできることの1つです。感情が高ぶっている状態で会話をしようと試みると、相手がそれに対して敏感に反応してしまい、感情がさらにエスカレートすることもあるからです。こうなってしまうと、余計、攻撃的な反応を引き出してしまいます。そのため、話しかけるタイミングは慎重に選ぶ必要があります。

穏やかに話しを聴く

黙り続ける夫への対処法として穏やかに話を聴くことも有効なときがあります。夫の感情や不満な点に真摯に耳を傾け、それを理解使用と試みます。また、話を聴く際には、自分の意見や批判を控え、夫が表現したいことを全面的に理解することに集中してください。こうすることで、夫は自分が尊重され、理解されていると実感できることにつながります。これが、相手の高ぶった感情をしずめることに繋がることがあります。

心理学的解説

自分が良い聴き手になり、相手が理解されたと実感してもらうことが大切です。相手の話しを聴き、理解するには言葉だけに注意を払うのではなく、非言語的なことにも着目することが肝心です。また、疑問に思った点についても率直に尋ねながらに丁寧に話を聞き取ってください。夫婦である以上は、喧嘩や争いを完全に避けることはできませんが、。それでも「理解された」と愛てが実感できるかどうかが重要です。
参考:5 Keys to Helping Your Partner Feel Heard

解決したいことを伝える

さらに相手が落ち着いてきた頃を見計らい「問題を解決したい」と伝えることもあります。例えば、夫が不機嫌になってしまう理由として、自分が夫に誤解を招いた点があったのなら謝罪を伝えたりします。このように自分の問題解決したい気持ちを伝えることで、問題を再発させないということに繋がります。

体験談『不機嫌になると、直ぐ黙る旦那』

夫婦やりなおし相談室にご相談いただいた方が、ブログ読者さんのお役に立てればということで、体験談を送ってくれました。ここで、紹介させていただきます。

「怒ってない」という旦那

私の旦那は、不機嫌になると突然黙り込んでしまうタイプです。しかし、私には旦那が不機嫌になった理由がなかなか理解できず、困っていました。何度も尋ねても「怒ってない」と一言で終わり。しかし、旦那の態度は明らかに怒りが感じられるのです。先日も何が悪かったのか分かりませんが、夫が再び黙り込み、1ヶ月も口を利かない状態が続きました。どうすれば良いのか分からず、私は夫婦やり直しのための相談室に相談したのです。

新しい試み

相談室では、私たちは人は、論理的に物事を考える時、感情が沈静化するというアドバイスを受けました。そのアドバイスを受け、何か問題が起こった時は旦那に相談してみるという方法をとったのです。試みとして、最近子供が学校で起こした問題を話題に出しました。は夫の反応は薄く、私が一方的に話しているような感じになってしまいましたが。

解決策を旦那が伝える

しかし、数日後、旦那がその子供の問題についてじっくり考えてくれたらしく、解決策を提案してくれました。きっと、私が相談した後、一人で子供の問題解決のために論理的に考えてくれていたと思います。

コミュニケーションの再開

これがきっかけで、私たちは子供の話ではコミュニケーションが取るようになりました。旦那の機嫌も徐々に回復してきたと思いますし、今回の対応は、今後の黙りこんだ旦那への対処方法として使えると思っています。このような事態にならない方が良いのですが、またそのときがやってきたら、再度、今回の対応をしてみたいと思います。

まとめ

ここでは、不機嫌になった夫が黙りこむという場合、どう対応すれば良いのかなどについてお伝えしました。このような不機嫌な態度をとられると動揺してしまいますが、落ち着いて接するようにしてください。その他、夫婦関係を修復するための具体的なノウハウは専用ニュースレターで公開しています。今なら無料登録できるので、早速下記よりご登録ください。

よくあるご質問

ここでは『夫が不機嫌になると黙る』について、よくある質問をQ&A形式でお答えしていきます。

不機嫌な夫の態度に敏感

【Question】
30代の主婦です。夫が不機嫌な態度をとってしまうと、私がそれを直ぐに感じ取ってしまい、憂鬱な気持ちになってしまいます。どうして夫は不機嫌になってしまうのだろうか?と思い、ついつい自分が悪いのではないかと感じてしまいます。どうすればいいでしょうか?

【Answer】
女性は一般的に、男性の不機嫌な態度に敏感です。実際、エバーハルト・CARS大学のクルーガー博士らは男性は女性の喜んでいる姿に、女性は男性の怒った態度に敏感で、察しやすいということを報告しています。なので、元々女性は男性の怒りや不機嫌に対して敏感なところがあるのだという自覚は必要です。

参考ページ:Emotion through Locomotion: Gender Impact

しかし、過剰に夫の不機嫌に対して心配しすぎることはよくありません。そもそも、相手の機嫌が悪いのは必ずしも妻である、あなたのせいとは限らないからです。例えば、仕事でストレスが溜まっていたのかも知れませんし、何にか嫌なことを思い出しただけという可能性だってあります。このような感情の起伏は自然なことであり、その起伏に対処するのはご主人自身の責任です。夫の不機嫌に敏感になってしまうことは、女性の性質的に仕方がないですが、過剰に心配はしないようにしてください。

怒ってないという夫

【Question】
私の夫は、不機嫌になると、急に黙ってしまいます。この黙りが何日も続くことがあり対応に困ります。夫が何を考えているのか、また、何に怒っているのかを理解しようと「怒っているのか?」と尋ねましたが、「別に怒っていない」という答えしか返ってきません。しかし、怒っていない訳はありません。このような状況では、どのように接したら良いのでしょうか?

【Answer】
急に黙りこまれてしまうと対応に困ってしまいますよね。今回の本文で取り上げたこと以外のアプローチであれば、例えば非言語的な対応をするということも考えられます。

これは例えば、相手の監視どょぅが落ち着けやすい環境を用意してあげるなどのことです。感情というのは、人との関わりだけで決まるわけではなく、周囲の環境によっても大いに左右されるからです。また、そういった感情的な落ち着きをとり戻してからコミュニケーションを再開するということも検討してみてください。

関連記事

ここで『夫が不機嫌になると黙る』に関して関連記事をご紹介します。併せて読んで頂くことで、より知識を深めていただけます。

イライラに振り回される

振り回されることについての記事
夫が急にイライラしたりするので、それに振り回されてしまうということはありませんか。そこで、ここでは要因やメカニズム、対応方法などについて詳しく解説します。

参考ページ:夫の不機嫌やイライラに振り回される?

機嫌が悪い夫

機嫌が悪い夫についての記事
夫の機嫌が悪いと、どう対応すれば良いのかと苦慮することも多いのではないでしょうか。そこで、ここでは問題解決のためにできる事をお伝えします。

参考ページ:夫の機嫌が悪い!そんなときにできる対処法や注意点などについて解説

無視される

無視されることについての記事
夫婦喧嘩になり、その後、夫が無視するということがあります。しかも、それが半年以上時間が経過してしまうと、夫婦関係を回復させることができるのだろうかと心配になるのではないでしょうか。そこで、対応や注意点など解説します。

参考ページ:夫婦喧嘩をして無視が半年以上続いてしまう!対応や注意点などを解説