夫が無視して口を利かないという状態が続くと、妻としては疲れを感じてしまいます。このような状況に陥ったとき、どう疲れを回復させれば良いのか、とってはいけない行動などについてお伝えします。

夫の無視で、妻が疲れる理由

夫の無視によって、妻や家族は大きな疲れを感じてしまいます。そこで、ここではその理由をいくつか取り上げ整理します。
疲れる原因についての図解

不安などの感情

夫が無視することで、妻は「自分の存在が無視されている」とか「夫とのコミュニケーションがとれないで寂しい、不安だ」という気持ちを感じやすくなります。そういったことで精神的な疲れが生じてしまいます。

自分を責める

無視されると言うことが一定期間継続すると、次第に妻か「自分が悪いのではないか」とか「自分に問題があったのではないか」と責めてしまいます。このように自分を責めることで、妻は自信をなくし、これが疲れる原因となります。

無意味と感じてしまう

最初は無視されていることをどうにか解決し匠人夫に働きかけます。挨拶をしたり、声をかけたりなどのことです。しかし、それに対してもずっと無視されるということが続くと、次第に「自分のやっていることは無意味なのではないか」と感じてしまいます。そして、精神的な疲れが生じます。

以上のように、夫が無視することによって妻はさまざまな疲れを感じることになります。

心理学的解説

人は無視されることで、孤独感や不安、ストレスなどを感じることになります。実際、脳のスキャンを用いた研究でも、無視されると否定的な感情を処理する脳の部位が活発化することがあります。このように、無視されることで、人は自尊心を傷つけられ自分に対して否定的な気持ちになります。
参考:Why Being Ignored Hurts So Much

疲れた気持ちを回復させる方法

夫が無視してきたとき、非常に傷つくものです。特に、これまでの結婚生活で何度か無視されたという経験がある場合「またか」と思ってしまう事もあるのではないでしょうか。

そこで、無視してくる相手にどう対処するかと言うことを考える前に、自分自身を癒やす方法についてお伝えします。

回復についての図解

自分の感情を認める

無視されると非常に傷つきます。ですが、その気持ちを自分で抑圧してしまうと、丁度モヤモヤが続くというような状態になりやすいです。そのため、自分は傷ついているのだ、無視されて悲しいなどの気持ちを認めることが肝心です。そうすると、涙が出てくるなどのようなことがあるのですが、それでも自分の気持ちを認めた方が、その後、機心理的な負担が減っていきやすいです。

他の人とコミュニケーションをとる

夫が無視すると、自分が孤独感を感じてしまいます。そのため、友人や家族など、他のコミュニケーションをとれる人と積極的に関わるようにしていきます。そうすることで、自分の孤独感や不安を軽減させることができるからです。

自分の時間をうまく過ごす

無視されると言うことが一定期間続くと、自分1人で過ごすことが増えてしまいます。この時間を空白、つまり何もしないで過ごすと苦痛が増えていきます。そこで、この余った時間を一時的でも良いので別の意義あることに使います。空白の時間のままにしておくと、精神的な健康を損ないやすくなるので注意してください。

体験談『夫の無視で疲れた時に私がしたこと』

ご相談者様がブログ読者の方に少しでも役立てばということで体験談を送ってもらいました。ここで、紹介したいと思います。

想像以上に困難な結婚生活

私達は、結婚してからマンションを借りて住むようになりました。最初のころは楽しい時間もあったのですが、結婚生活は思った以上に困難でした。

というの喧嘩があると、そのたびに夫が無視するになったのです。付き合っていた当初は、そこまで気にならなかったですし、翌日には回復していたことが多かったのです。しかし、結婚してからは、次第にその無視する時間が長くなっていきました。

そういったことで、私は落胆し、自分の対応が良くなかったのか…と自信をなくしていました。

気分転換の時間

その頃、夫婦やりなおし相談室で相談を開始し、話しを聴いてもらっている内に「鬱々としていても仕方がない!」と思い、極力、自分のための時間をとるようにしたのです。実際、そのように先生からも促されました。

先生と話をしている内に「身近なことで、すぐにできる気分転換」を1つ生活に取り入れることにしました。疲れたなと感じたとき、小まめに、そして手軽にできる事が1つでもあると、心が安心できます。

また、以前からやりたかった書道も始めました。毎日やるという訳ではないのですが、週に1回でもこのような機会があると、メンタルを保つのにとても役立つ方法です。

すぐにできる身近なストレス発散法と、時々できる自分の充電時間。この2本柱で自分のメンタルを立て直していったのです。

心の安定と夫婦喧嘩

自分の心が安定するに従って夫婦喧嘩は減っていきました。相変わらず、喧嘩をした後は、夫が無視をしますが、今ではほとんど気になることはありません。

夫が無視をするなど、どんな行動をとるのかは私にはどうにもできませんが、それでも、相手のネガティブな行動で自分が傷つかなくなったり、気にならなくなったので、今ではスッキリしています。なんだか、夫婦関係が新しいステージに上ったような気持ちです。

無視を続ける夫への対応

無視を続ける夫に対して、どのような対応をすれば良いのでしょうか?これについてはケースバイケースですが、もし自分に何かの非が在る場合、通常は謝罪を伝えるというのが正攻法になります。

謝罪をする場合のポイントはいくつかありますが、下記の2つは最低限守る必要があります。

責任を認める

謝罪をする場合、1つ目の重要なポイントは自分の責任を認めるという点です。逆に言えば相手場「あなたが自分の責任を引き受けているのか」ということに注目します。

例えば、「今日、約束を破ってしまったのは自分の責任です」のように責任をしっかり認める事が必要です。近年は、調停や裁判になってしまうことを過度に恐れて、自分の責任を引き受ける発言を怖がる人もいますが、それを恐れて謝罪をしなければ、事態が悪化することが多いので気をつけてください。

反省の気持ちを入れる

謝罪をする際に2つめの重要なポイントは反省の気持ちを伝えるという点です。謝罪として、この要素を入れなければ、相手に気持ちが伝わらないので注意してください。

例えば「あなたに迷惑をかけてしまったことは本当に後悔している」などのように伝えることになります。

謝罪しても無視され続ける理由

夫婦喧嘩を終わらせ、日常を取り戻すために謝罪をするということがあると思います。しかし、謝罪をしても無視が続いてしまうということもあるのではないでしょうか。その理由について解説します。

信頼が欠如

こちらが謝罪をしても、無視が続いてしまう場合、根本的に相手からの信頼が欠如してしまっている可能性があります。例えば、自分が繰り返し同じ問題してしまった場合、相手からの信頼が大幅に後退します。

例えば、以前「この部屋だけはきちんと整理整頓しておいて欲しい」と言われておいて、しばらくの間は、しっかり掃除をしていたとします。しかし、また数ヶ月後には掃除をするのを忘れてしまう、などのようなことです。

このように同じ問題を繰り返す場合、信頼を大きく崩しているため、謝罪をしても無視が続いてしまう可能性があります。

心の傷になっている

同じ問題を繰り返さなくても、相手を大きく傷つけてしまっている場合、相手の無視が続いてしまう可能性があります。例えば、友達に自分の夫の文句を散々言って、その内容をたまたま相手に聞かれてしまったなどの場合は、相手の心を深く傷つけてしまっている可能性があります。

夫としては「友達に自分の悪口を言うのだから、それが本音に違いない」などのように思ってしまうので、かなりの落ち込みを感じてしまいます。この場合、謝罪だけでは無視が続いてしまうことがあります。

謝罪の真摯さが伝わっていない

謝罪はしたものの、その真摯さが相手に伝わっていないということがあります。これは、実際に自分が心を込めて謝罪をしていなかったということもあれば、心を込めて謝罪はしたけれど、正しく相手に伝わらなかったなど、両方の可能性があります。

どちらにしもて、こちらの真摯さが伝わっていないのであれば、再度試みることも大切です。

余計に疲れてしまうNG行動

夫が無視して疲れが溜まっているとき、とってはいけないNG行動をお伝えします。このような行動をとってしまうと、自分の疲れがより増大してしまうので注意してください。

焦ること

夫が無視してくると、妻としては不安になり焦ってしまいます。しかし、焦ることで多くの場合、余計状況を悪くしてしまいます。相手は「自分が無視することで相手が慌てている」と感じ取ります。それは「無視することが効果がある」という認識につながり、無視を長引かせてしまうことになります。

過剰な問い詰め

相手が無視をしているということは、つまりコミュニケーションをとりたくないという意思の表示でもあります。そのため、このタイミングで繰り返し相手に「どうしてしやべってくれないのだ」のように問い詰めてしまうと、夫婦関係を悪くしていくことになります。相手のコミュニケーションをとりたくないという意思を完全に無視してしまうことになるからです。

相手を探ること

相手がどんなことが理由で無視するのだろう?と疑問に思い、相手の部屋や手帳などを調べたりすることは夫婦関係を大きく後退させることにつながるので注意してください。たとえ、相手の無視する理由が分からないとしても、どんな行動をとっても良いというわけではありません。

自分を否定してしまう

相手から無視されると、自己否定してしまいたくなります。夫が機嫌を損ねてしまったのは自分が悪いからだのように、自分を責めることで、さらに疲労が溜まることになるからです。もちろん、自分にも改善が必要なこともあるかもしれません。しかし、全ての責任が自分にあるのようには考えないようにしてください。

まとめ

今回は、夫が無視により疲れたと感じたときの回復法やとってはいけないNG行動などについて解説してきました。今回の内容を守って疲労を回復させてください。さて、夫婦関係修復ニュースレターでは、無視する夫への対処法法ょをさらに具体的に公開しています。今なら無料購読できるので、下記のフオームから登録しておいてください。

よくあるご質問

ここでは『夫が無視するので疲れた』について、よくある質問をQ&A形式でお答えしていきます。

夫が無視することの影響

【Question】
夫が無視することで、妻や家族にどのような影響がありますか?

【Answer】
妻は寂しさや不安を感じますし、長期間無視が続く場合は、自己肯定感も低くなっていきます。結果として夫婦関係の後退につながっていきます。子供は、夫婦間で会話などが成立していないという様子を感じ取って、やはり居心地の悪さやストレスを感じることになります

不機嫌な夫に疲れて離婚を考える

【Question】
夫が不機嫌になるということが頻繁です。週に2-3回はあると思いますし、最近では不機嫌にしているときの方が時間が多いのではないかと思います。いい加減私も疲れてしまい、離婚しても良いかと思っています。

【Answer】
頻繁に不機嫌になると言うことだと、対応する自分も疲れてしまいますよね。離婚を考えてしまうのも無理がありません。ただ、おそらく、ご主人が不機嫌になってしまうのにもそれなりの理由があってのことだと思います。そして、意外にその理由は些細なことだったりするので、解決が簡単なときも多々あります。ですので、離婚しかないとは思わなくて大丈夫です。

旦那の不機嫌がめんどくさい

【Question】
旦那が不機嫌になると、私が機嫌をとらないといけないので、非常にめんどうです。何回もそのようなことがあると疲れてしまうので、どうにかならないでしょうか。

【Answer】
頻繁に不機嫌になってしまうということだと、対応も疲れますよね。ただ、そうやってご主人が不機嫌になっても、それを回復させる必要があるのは、ご主人自身です。つまり、自分の気持ちは、自分で責任を持ってもらわないといけないですよね。ですので、妻である自分が、ご主人の感情にまで責任は持たなくてかまいません。どう感じて、どう回復させるかはご主人の責任で、自分でどうにかしてもらわないと困ります。なので、今後は、夫の不機嫌に関わるときの姿勢を変えていくことが必要です。

夫から無視されて1年経過

【Question】
夫から無視されて1年近く時間が経過しています。今後、変わることがないのではと思うと心配です。私としては離婚したくありません。どうすれば会話を再びできるようになるでしょうか。

【Answer】
1年も無視が続くというのは、非常に辛いものです。既にこの間、何か問題解決のために行動をとってきたのかな?と思います。ですので、今後、この無視の問題をどう解決するのかは、これまでどのような対応をしてきたのか?ということを踏まえて検討することになります。

例えば、繰り返し話し合いをしようと声をかけたが、それでも無視される…ということであれば、どうにか話し合いの機会を持つためにできる事をしますし、話し合いをしたけれど平行線ということであれば、話し合いの進め方自体を変える必要があります。

夫に無視される毎日

【Question】
夫から無視されることが日常になっています。私から声をかけるのですが、毎日のように無視されます。どうすれば良いでしょうか。

【Answer】
毎日無視される、返事をしてくれないのが日常になっているということだと、非常に疲れますよね。ただ、まずは無視が始まったのはどういう経緯なのか?ということを整理してみてください。それで何か突破口が見つかるということもあります。

もちろん、それだけで解決できるとは限りませんが、状況が整理できることは、どちらにしもて解決に向けて役立つことが多いです。その後、専門家に相談などを検討してみてください。

夫婦喧嘩後に無視されモラハラ

【Question】
夫とは喧嘩をして、その後、無視をされたり嫌味を言われたり、時には怒鳴られたりします。元々夫はモラハラ的なところがあったので、どう対応すればいいか困っています。

【Answer】
モラハラ的な対応をされるということだと、関わり方に悩んでしまいますよね。そのモラハラの程度にもよりますが、まずは本人にそのことについて自覚してもらうということは必要です。もちろん、率直に「あなたはモラハラですよ」と指摘しても、反発されるだけで、認めてくれないと思いますが。

伝え方や対応方法は十分に策を練った上で進める必要がありますが、最初の一歩としては上記のような方向で進めることになると思います。その後、相手の反応をみて、対応をさらに検討することになります。

気に入らないとすぐ無視する夫

【Question】
夫が自分の思い通りにならないとすぐに無視をします。このように自分の思い通りにしたいという気持ちが強いため、家族や私が我慢ばかりしています。どうすればいいでしょうか。

【Answer】
気に入らないことがあると、不機嫌になったり、無視するというのは困ったものだと思います。不機嫌ではないときに、本人と冷静に話し合いができるのであれば、それで一度改善を試みてはどうでしょうか。

例えば「言いにくいことなんだけれど、自分の思い通りにならないとよく不機嫌になることがあると思う。もちろん、私としては、あなたの希望をできる限り叶えられる形で物事を実現したいと思っている。だけれど、私や家族にも同じように思いや希望がある。だから、これからは、お互いの思いや希望を率直に出し合って、みんなが納得できる方法で、物事を進めていきませんか?」などのように伝えることができるかもしれません。

関連記事

ここで『夫が無視するので疲れた』に関して関連記事をご紹介します。併せて読んで頂くことで、より知識を深めていただけます。

自分の事しか考えない夫

自己中な夫の記事
自己中で周囲のことを考えてくれない旦那。そのような人の特徴や対処方法などについて解説します。詳細は下記よりどうぞ。

参考ページ:自己中な夫に悩む!自分の事しか考えない旦那の特徴や対処方法

夫が無関心

家族に無関心な夫の記事
夫が妻や家族に無関心で困るということはありませんか。このような性質を持っていると、家族としては寂しく感じてしまいます。その場合の対応についてポイントを解説します。

参考ページ:無関心な夫に困る

夫の機嫌が悪い場合にできること

機嫌が悪い夫への関わり方についての記事
夫の機嫌が悪くてどう対応すれば良いのか困ってしまうということはありませんか。原因やポイントなどについて詳しく解説します。

参考ページ:夫の機嫌が悪い!そんなときにできる対処法や注意点

不機嫌な夫に疲れた

不機嫌な夫についての記事
夫がイライラして、いつも不機嫌で対処に困っていませんか?あるいは、精神的に疲れてしまうということもあると思います。そのような場合の対処方法について解説します。

参考ページ:夫の不機嫌やイライラに振り回される?